教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3年の時間を超えてプライバシーの侵害と個人情報漏洩が発覚しました。 過去の個人情報漏洩によりいまだに噂話に悩まされてお…

3年の時間を超えてプライバシーの侵害と個人情報漏洩が発覚しました。 過去の個人情報漏洩によりいまだに噂話に悩まされており困っておりました。さかのぼって罪を問えるものでしょうか。読みにくい文章で恐れ入ります。 アドバイスや、法的意見をお聞かせ頂けると大変ありがたいです。 社内恋愛をしていました。やましい話ではないのですが、社内には知られたくなかった情報。 上司と部下の関係にあった為、 知られることで先輩との付き合いや周囲の方との関わり方などで仕事に支障がでるのが嫌で隠していた背景があります。 (先輩が私を注意しにくくなったり、甘やかされたりしたくないと思ってのことです) それが3年ほど前を境に、一気に噂されるようになりました。 出所が本当に謎で謎で…。 周囲も日常会話の中でプライベートな探りを入れてきます。 出張しても出張先で探られ、どこへ行ってももううんざりで精神的に疲れました。 ちょっとしたことでも「どうせ探りなんでしょ」と思ってしまい、人間不信状態です。 そんな状況の中、なぜそのような噂が一気に広がったかが今頃になって発覚しました。 3年越しの発覚です。 仲の良い社内の友人に聞いたのですが、その友人にも言っていなかった「旅行」のことで驚愕しました。 他の部署の先輩(あまり関わりがなく現在はすでに退職)が 商談中にクライアント(旅行会社)から 「●●さんと▲▲さんに頂いた予約、お礼言っててください」という一言がきっかけ。 ここで私と彼氏の名前を出し、旅行が発覚したことになります。行った場所まで友人は知っていました。 予約者は私ですが、彼氏の名前も予約時当然伝えています。 このクライアント、完全に個人情報漏洩ですよね。 お客さん(私たち)の旅行情報をいくら取引業者である第三者に話すなんて考えられません。 私はこの3年ほどの苦痛をこちらの会社にどう責任取って頂けるものなのでしょう。 退職も考えましたし、仕事がやりにくくなったのは事実です。(今も当たり障りなく仕事しています。彼氏はこの件とは関係なく退職しています。) 私も退職を考えることがあります。この会社が個人情報を漏らした物的証拠はありません。 あわせて、 そのプライベート情報を社内でおしゃべりな人に話し、 一気に広がった噂。二重に損害を受けている気になります。 この先輩は退職していますがグループ会社にいるので近くにいます。責任を取ってほしい。 今後どう動けばベストでしょうか。正直、その人達の処分や今後の生活などどうなっても良いと思うほど恨みがこみ上げています。私のこの精神的苦痛を法的に裁ける手順がありましたらアドバイスを頂けませんか。

続きを読む

632閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    法的に訴えれば、勝てるのかもしれませんが・・・。 それほど知られたくなかったのなら、会社のクライアントである旅行会社に予約を入れたこと自体が甘かったのではないかと思います。全く関係のない会社を通せば、そういう可能性はなかったわけですから。クライアントの方も、悪意で伝えたわけじゃなくて、商談の中の雑談として単にお礼を言った・・・くらいなのでは?あなたの名前だけを出したのを、先輩が「相手は?行先は?」って詳しく聞き出したのかもしれませんが、今さらそれを証拠立てられるのかどうかは疑問です。 精神的苦痛は本人にしかわからないでしょうが、少なくともこの程度で「その人たちが処分され、今後の生活が危うくなる」レベルではないと思います。あなたの言うように物的証拠はないわけですし。今仕事でも彼氏ともうまくやっているなら、それほど恨みを募らせなくてもいいのではないかと思いますが・・・。

  • 基本的に旅行業(ホテル等)は、警察の依頼(事件性がある)でもない限り顧客情報は秘匿するのが義務です。商談中とはいえあり得ないことですが、先輩はクライアントとは親しい間柄ですか?他意はなく、単純に御礼を言ったつもりだったと言われれば、罪に問うのは難しいのではないでしょうか?ただ、あなた達の関係を知った上で、尚且つ先輩がお喋りな人と知ってて話したのなら(悪意がある)別ですが…まぁ、明らかに男女で旅行に行くのですから、察して当然ですけどね。法的に…は難しくても、クライアント側にも社則があると思いますので、それに反したということで何らかの罰を与えることは出来ると思います。精神的苦痛に関しても、慰謝料を請求する権利はあるのではないでしょうか?しかるべきところに相談されては如何ですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる