教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求職者支援訓練のプロダクトデザインのコース(4ヶ月)の見学に行ってきましたが、正直短期間でスキルは身につくでしょうか? …

求職者支援訓練のプロダクトデザインのコース(4ヶ月)の見学に行ってきましたが、正直短期間でスキルは身につくでしょうか? またプロダクトデザインで将来生計は立てられますか?

補足

講師の先生(デザイナー)の説明は大分適当な感じでした。自習している受講生の方の話を少しだけ聞かせてもらいましたが、その方はコミックアーティスト(要は漫画家)になりたいらしくて勉強してるみたいで、講師の人は絶対この子はなれるっ と連呼していました。胡散臭いです。

続きを読む

945閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    プロダクトデザインとは、そもそも「物のデザイン」、「製品のデザイン」であり、要は「三次元のデザイン」です。 就職時のイメージでいえば、たとえば靴のデザイナー、鞄のデザイナー、家具のデザイナー、文房具のデザイナー、工業製品のデザイナー、あるいはモデラー(デザイン製品を粘土などで実際に造形する職種)などですね。 漫画家というのは、むしろ二次元のデザインであり、キャラクターデザイン力やイラストレーション力、ストーリーテリング力などが要求されるものであって、プロダクトデザインを学んでなれる職業とは程遠いと思います。 また、デザイン関係は若者に人気の職業でもあり、専門学校や短大、大学で2~4年間みっちり勉強した人たちが就職時の競争相手になります。 4か月でどこまでスキルアップできて就職できるかは微妙ですね。しかも、プロダクトデザインコースで絶対漫画家になれると言っている講師がいるところでは????

  • 工業デザインですから、絵を描くのは当たり前でしょうけど、3DCADやIllustratorなどのDraw系アプリ使うのが当たり前だと思うんです。 寧ろその講師の方、プロダクトデザインの実務、実績経験あるのかな?ってのと、その方を講師として招いたハローワーク(職業訓練校?)の無知さが気になります。 私は設備やら土木(道路・橋梁)設計やってましたけど、独学でしたし、CADも独学でした。 昔の事なので今とは違うでしょうが・・・・ 話は逸れましたが、何だか胡散臭いですね。頭数さえどうにかすれば、あとは知らないなんていう、極めて丸投げ、役所的な考えだと思います。 講師の方の名前で検索してみるといいかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる