教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中の退職につぃて。 試用期間中で5日目です。 仕事内容が合わないので辞めたいです。 常勤希望でしたが、試用…

試用期間中の退職につぃて。 試用期間中で5日目です。 仕事内容が合わないので辞めたいです。 常勤希望でしたが、試用期間中はパートで働くようにと言われました。 社保にも何も入ってなく、給料の振り込み先も伝えてません。 なるべく早めに言おうと思います。 言ったらすぐにでも辞めれますかね?? 甘い考えであることは理解しています!最低ですよね。我慢して働けばよいのにって思います。。

続きを読む

2,871閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 いろいろな事情はあると思いますので深くは探りませんが、システム的な話に傾注すると試用期間中の退職であれば早い内に打診される事をお勧めします。 理由として、試用期間とはあくまで使用者側が「この人にきちんと仕事を任せられるか?」を確認すると共に労働者側も「この仕事をきちんと続けていけるのだろうか?」を確認する期間でもあるからです。 そのような流れの中で事実上この訓練期間が進んで行くと、より実践に即した事を覚えさせられますので教育する側としてもそれだけ負担が掛かる事になります。 したがって今の段階で決定的に「仕事内容が合わない」と感じていてモチベーションの回復が不可能という事であれば、速やかに辞めたい旨をお伝え下さい。 但し、言ったらすぐにでも辞められるかはバイト先の就労規則やご質問者様との契約内容、責任者の判断に関係してきますので申し訳ありませんが一概に判断できないのが実情です(^_^;) ご参考までm(__)m

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる