教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先の先輩(異性)がアイドル好きな事について‥ よく話をするバイトの先輩はアイドル大好きです

バイト先の先輩(異性)がアイドル好きな事について‥ よく話をするバイトの先輩はアイドル大好きです 本人いわく面食いで、可愛いとか綺麗系の女優やアイドルが大好きです よく話をしていると「◯◯が可愛い」とか「◯◯を彼女にしたい」とか色々と言います 同性同士で話すような会話を私にふってきます 正直、私は答えに困ります 話すのは嫌いではないですが‥ 正直、好きでもないアイドルの事で盛り上がれません 「ですよね~可愛いですよね」としか言えません 否定するほど嫌いでもないですが否定したら嫌な人に思われそうで あたりさわりないようにしか返せません 先輩は同じ時間帯勤務なので話す時間も長くなります 普通に話す分には良いし、話したくないわけでもないですが どうしてもアイドルの事や「あの人が綺麗だ」とかの話題になると憂鬱な気分になります 女だからやっぱり知らず知らずに嫉妬してしまうからでしょうか‥ 自分でもよくわかりません‥ いつも決まってアイドルを褒めたり憧れや願望の話しを聞く事になるので 良い返事の仕方や態度や受けとめ方方などアドバイス良い考えはないでしょうか‥( ̄ ̄*)

続きを読む

265閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    この場合は相手に同調するから自分の話題に乗ってきたと思い違いを させてしまうのです。だったら同じアイドル女性でも別路線組を取り上げ その先輩に「この人とは話が噛み合わない」と思わせれば良いでしょう。 例えば最近テレビの「ピカルの定理」で人気急上昇中の『白鳥美麗』を その先輩の綺麗&カワイイ系のアイドルの会話に間髪入れず持ち出し 「私の場合は渡辺直美ちゃんの白鳥美麗さまが推しメンなんです~」と その場の雰囲気をシラケさせればいいでしょう。何たって人気者ですし。 ちょっと路線が違うだけで直美ちゃんも立派なアイドルなんで。この手を 繰り返す内に先輩も、質問者さんが自分が好きな系列のアイドル連中と 明らかに違う別路線組が好みだと思い知らされ、打ちのめされた挙句に もう二度と質問者さんにアイドルの話題を振って来ないと思いますから。 「同調するから金おくれ!」と家なき子の名台詞をもじって言ったところで 無理なのでこれ以上その先輩に煩わされない為にも試す価値アリですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる