教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

27歳から目指せる資格

27歳から目指せる資格自動車製造業で整備士の資格を持ってます これから、もっと日本の景気が悪くなって生きずらくなるとおもいます。 どうやったら生き残れるかと学生時代から悪い頭を使って 家のローンや学資ローンを七年かけて返済 それでもまだ、安心できないと思うように二なり もう少し発展性のある仕事、資格を取りたいと考えましたが 医療系で老人相手に働くことしか思いつきませんでした 看護師も考えましたが、学業から10年も経って自信も持てずに 勉強を中学校からやり直してます 地元で働いて家族の面倒を見ながら、細々と暮らすのが私の理想ですが 低俗な仕事はしたくないし、志の高い仕事をしていきたいと考えてます 彼女と結婚したら、そんなことも言ってられないけれど プログラマーとかSEとか待遇的にはどうだろうかとか・・・・ はっきり言って現在、意志がぶれています あと43年ほど働くのにこんなんじゃいけないと毎日悩みます 学費はあります。

補足

医療系めざすか・・・・一級整備士目指すか・・・・・・ 将来のためにどちらがいいか・・・・・・

続きを読む

374閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    整備士の資格をお持ちであるならばそういう方面に行ったほうがいいと私は思います。 PGやSEは正直きついですよ。IT土方と言われるくらいなので。システムに不具合があった場合など夜中だろうがなんだろうがクライアントに出向き対応しなければいけないですし。 私は運用側の人間なのでまじまじとは見ていませんが、正直「この人大丈夫か?」と思う時もあります。かなりの疲労になりますし、年齢が上に行けば行くほどコンピュータ業界でやっていくのは難しいです(時間単位で新しい技術が生まれているので) 27歳ともなるとそこから1から教えてくれる会社はあまり無いですね。言葉は悪いですが、吐いて捨てるほどいますから。 補足への回答:私であれば1級整備士目指しますね。医療系は今はまだいいですが年令を重ねるにつれてつらい仕事ですよ。勤務する病院によっても違うと思いますが、介助やベット移動などの体力勝負が結構多いです。また、大きな病院勤務だと「生死」というのを間近に見ることになります。あなたはそのことについて耐えられますか?よく考えて行動して下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる