教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もう分かりません… 22歳フリーター 女です。 1年以上付き合ってる彼氏(25歳)に突然別れようと言われました。 突…

もう分かりません… 22歳フリーター 女です。 1年以上付き合ってる彼氏(25歳)に突然別れようと言われました。 突然だったのでショックがとても大きいんですが、 理由を聞いて更に落ち込んでいます。 私は現在パチンコ屋でアルバイトとして勤務しています。 週に5日程(収入は正社員で働いているひとより少し多いくらい。しかしボーナス等はない。)入っています。 彼はそれが嫌だったようです。 この年齢でアルバイト、更にパチンコ、世間的にどうなのかと言われてしまいました。 私はフリーターに対して特になにも思っていませんでしたが事務のお仕事をしたいので転職は考えていました。 しかし今のお仕事に就職するまで10以上の面接に落ちてきました。 そのあいだ何ヶ月か職に着けずとても苦しい思いをしたので正直なところ、お仕事を辞めるのが怖いです。 彼のことは本当に好きでこのひととなら結婚もしていいと思っていました。 もちろん別れるなんて有り得なくて、結局泣いて変わるからと言ってなんとか別れずに済みました。 別れを聞いて切り出されたのも本当に突然で、こんなこと思われてたなんて全く気づきませんでした。 今思うと1年以上付き合ってるのに彼の家へ行くのに親と会ったこともないし、私のことを親と話したこともないのはこれが理由だったのかもしれません。 この年でフリーターの彼女は嫌なんですよね… だけど付き合ってからこのお仕事にしたわけじゃなく、出会った時から知っているはずなのに何故こんなこというのの…と思ってしまったり本当にもうどうして良いか分かりません…… 更にもうひとつほんの少しだけど気になってるひとがいると言われました。 毎日大好きと言ってくれていたし、週2位で会っていたし、もう本当にビックリしています。これも全然知らなかったのでショックで…… それから彼氏に会ってないし、いつまた別れを切り出されるか心配で心配で寝られません。 大好きなんです。つい1週間前までラブラブでした。 もう無理なんですかね? フリーターはそんなに世間から冷たい目で見られるんですか? 本当にどうしたらいいのか分かりません。 同じ経験された方教えてください…

続きを読む

7,460閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    う~ん。まぁ、でも彼が別れを切り出した本当の理由はさておき、あなたという人間を見ずに肩書きだけで考えれば、そりゃあパチンコ屋で働いているフリーターというのは印象は良いとは言えないんじゃないですかね? 25歳の彼はどういう仕事をしているかにもよると思いますが、パチンコ屋でアルバイトしているフリーターの彼女と結婚を真剣に考えれば考える程不安になっていく部分もあったのかもしれません。昔ほど「男が養う」って感覚が無くなってますから、ある程度女性の方にもお金を稼ぐ力とか意欲を求められているのも現実だと思います。「結婚してもいい」の経済的部分が男任せなのを嫌がる傾向のように思います。 また、人の価値観なんて変わるものですから1年以上付き合う中で変わっていくこともあると思います。「最初からパチンコ屋のアルバイトだったんだから何が悪いんだ」はちょっと違うと思います。 でも、22歳女性ならば別に現在フリーターでもそこまで問題ないかと思いますよ。問題はあなたが今のお仕事をどう考えているのかということと、彼の発言をどう考えるかだと思います。 彼の発言無しにしても、仕事はこのままじゃ良くないと思うのであれば、勉強するなり就職活動するなりして、ステップアップすれば良いのではないでしょうか? あくまで仕事は変えたくなくて彼に合わせたいだけなのであれば彼の真意というのは大事だと思います。まぁ、未経験で事務だったら何か資格でも取った方が良いかとも思いますので、勉強しながら様子見たらどうでしょうか?? あなたの年齢であれば、フリーターが冷たい目で見られるというよりは彼との個人的な問題だとも思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 勝手な意見ですが、彼が別れを告げた理由はフリーターだからでは無いと思います。 全然違う例かもしれませんが、以前 3年付き合っていた彼氏に「料理が出来ない女との将来は考えられんから別れたい」と突然言われたそうです。 料理が出来ないのなんかとっくの昔から知っていたのにです。 友人は必死に料理を頑張り彼に渡しに行きました。 何とかよりは戻せましたが、1ヶ月経たないうちに再度振られたそうです。 好きな気持ちがないとの事でした。 厳しい様ですが、、あなたの彼氏さんも、あなたより他の子に気が行ってしまってるか、愛情が冷めたかのどっちかです。 だから、すぐにどうしようも出来ない職業を理由にしたんでは無いでしょうか?? 万が一、本当に職業が嫌だとして、どんな仕事だろうと仕事は仕事、自分自身を傷つけてる様な職種でもなく、人並みに頑張っているのに、それを否定する、親の目を気にする様な方は辞めた方が良いと思います。 ほんとに好きなら周りの意見なんか気にしませんし、職業で嫌いになったりしませんよ。 あなたはまだ若いんですし、他にも目を向けてみて下さい。

    続きを読む
  • フリーターが嫌なの? パチンコが嫌なの? それがよくわかりませんがフリーターの女の子でもいい人はたくさんいるし、まぁそりゃフリーターが嫌な人もいるでしょう 人それぞれは当然ですよね ほんとは他に理由があるのかも それに別れるまでいって女であるあなたがすがれば、この先その人の恋愛はよくならないでしょうね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パチンコ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる