解決済み
中国語について質問があります私は今、大学二年生で一年生の時に中国語の授業の単位を取りました。今も中国語の勉強をしています。そこで質問があります。 1、中国語(3級程度、HSKも同レベル)を持っていた場合、就活に役立 つことはありますか?食品、水産、農林系の就職先希望 2、就職後、使う場面があるのは確率的に多いですか? 3、中検、HSKは日本国内での評価は高い方ですか? 4、中国語とドイツ語を比べたときどちらが就活、就職後活躍して、日本国内での評価が高い方ですか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします。
607閲覧
企業の方いわく、英語と中国語は魅力的だそうです。 中国はこれから日本の企業もどんどん進出しようとお考えでしょうし、有利なのは間違いないかと思われます。 1.レベルについては公式には3級は「中国語の応用を独習できる能力を持っている。基本的な文章を読み,書くことができること。簡単な日常会話ができる。(学習時間200~300時間。一般大学の第二外国語における第二年度履修程度。)」とあるので十分だと思います(上の級であればあるほど評価が高いのは間違いないでしょうが…) 2.使う場面は会社それぞれではないでしょうか?中国支社を立ち上げる!みたいなことになった場合、頼りにされるかもしれませんね。 3.HSKは中国政府公認なので評価は高いのではないでしょうか。 4.これからは中国語ではないでしょうか。 すべて個人的な意見なので鵜呑みにせず、参考程度にしてください^^
現在中国語を毎日使って仕事をしています。 1.就職先はいっぱいあります。私の業界は電子部品ですが台湾系の席巻がスゴイです。 私の勤めている企業も台湾系です。 2.就職先によりますが、うちの会社は普通に毎日使います。 3.中検、HSKどっちでもいいですが、中検3級以下、HSK5級以下の場合は採用面接時に中国語で面接する可能性があります。 実際に話してもらえば、出来るかできないかの判断はつきます。 日本にいるだけで中国語を話せるようになった人を見たことがありません。 よってうちの会社はHSKの方を重視します。6級は欲しいところです。 4.圧倒的に中国語です。日本で仕事を探す時にもはやドイツ語は不要です。(ドイツ大使館以外) ドイツ人も英語を話します。 できれば留学してください。
< 質問に関する求人 >
中国語(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る