解決済み
仕事ってほんまにないんですか?今Mrサンデー見ながら 私はおびえてしまいました・・・・・ 私自身、春から某国立大学文系に進みます。 でも今は就職がない就職ないと言われていますが なぜ決まらないのでしょうか? 私が高校時代に高卒求人は就職先はたくさんあった気がします・・・ 決まるために今からしておくことはなんでしょうか?
329閲覧
仕事はある。 ただこの”ある”っていうのが曲者でその中には離職率(3年間で新入社員が辞める率)が3割を超えても余裕でやっていけるほど大量に内定を出すような所謂ブラック企業やもうすぐにでも潰れそうな中小企業まであります。 学生は大企業ばかりに目がいって優良な中小企業を見てないとよく言われますが、それは当然です。 なぜなら社会のことなんて何も知らないに等しい学生に中小企業を見分ける力なんてあるわけないし、中小企業を細かく調べようものならあっという間に就職活動は終わります。 だから学生は誰でも知ってるような大企業に入りたがるわけです。 みんなが座りたい席なのに限りがあって座れない。 周りを見れば空いてる席はあるけれど安心して座れる椅子がない。 まさに今就職できないと言うのはそういう状況なのです。 今からしておくことは基本的なことですが大学時代にこういうことをやりました!!って自信を持って言えることをやることですかね。 それと早いうちから自分が就職したい業種の景気だったり調べられるなら大企業から中小企業までを調べる。 今は中小でもネットに情報が出てることが多いので一年から調べればかなり情報を得られます。 あなたの就職活動が始まるまで後3年、中々景気が上昇する見込みはないので早いに越したことはないと思います。
仕事がないわけじゃないと思うんですが大卒に見合う仕事がないんです。高卒の求人は大卒が受けられる求人と比較すると職種が限定されます。給与も違いますよね。もっと高い給与の貰える仕事に就きたいと思うから皆さん大学に進学すると思います。職は選ばなければあります。介護、外食、サービス業などは慢性的に人手不足です。薄給激務です。正社員じゃなければ派遣や契約など一応仕事はあります。しかし、大学まで出てそういった業界や雇用形態に満足できますか? 今の日本は景気が良いわけではないのに大学進学率だけは増加傾向。少子化なのに新設学部や学科も設置する大学もあります。よくわからない名前の大学が増え、大卒者が増えてますよね。そうすると企業の採用数は少なくなりつつあるのにも関わらず、大卒就職希望者は増えます。椅子取りゲームから溢れる人が必然的に多くなってしまうんですよね。 別にみんながみんな大手を希望してません。マスコミが中小がどうとかミスマッチがどうこういいますが大手が不景気だって仕事減らしているのに中小なんか大打撃です。(震災特需で潤ってる企業や業界もあるので一概には言えませんが。)どこの会社もいかにコストダウンできるかなので給与が高い大卒者より給与の安い高卒者や経験者を雇います。派遣社員や契約社員で賄う会社もあります。 不安を煽る訳じゃないんですが、文系は就職は厳しいです。ただ大学で勉強してましただけでは就職活動は大変です。資格は直接就職に役に立つわけではありませんが文系なら教職や就職したい職種に向けて関係する資格取得するのもいいかもしれません。営業職ならコミュニケーション能力が重視されるのでこれといってないですが…SPI勉強しておくのもありですね。
皆さんエリートの大企業に就職したいんですよ。中小企業は募集枠ありますよ。自分が目指したい会社に入りたい気持ちは理解しています。
< 質問に関する求人 >
サンデー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る