教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国際公務員とかでも自分で恐竜の研究をしたり、学芸員とかでも国際協力に携わるのはやり方しだいでいくらでもできるでしょうか?

国際公務員とかでも自分で恐竜の研究をしたり、学芸員とかでも国際協力に携わるのはやり方しだいでいくらでもできるでしょうか?

151閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    研究についてはやり方次第ですが、正直きちんとした一次資料に触れるには人脈・実績・所属のいずれかが必要ですので、単なる国際公務員ですと断られると思います。 学芸員の国際協力は仕事の量的には非常に厳しいですね。館によりますが、管理・運営や企画業務が忙しく、自分の研究は休みに行うことはザラなので、さらに国際協力は寝る時間を削ることになるかも知れません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国際公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる