入学した大学と卒業した専門学校によります。 卒業した専門学校で取った単位が、入学した大学の単位として認められる制度がある場合は申請すれば免除されると思います。 これは一般入試で入学しても同じです。 ちなみに、社会人選抜について調べましたか? 多くの看護大学の社会人選抜は、出願の条件に、「(その大学が指定した)特定の分野での社会経験が△年以上あること」とされています。 大体、5年だと思います。 そしてたぶん入試科目は英語、専門分野、小論文です。英語はかなりできないと入れません。 毎年、社会人枠は3~5%しかないので、かなり狭き門です。 今から4年勉強することを考えたら1~2年普通に英語とか数学を勉強して一般入試を受けることをお勧めします。
単位のことに関してはよくわからないのですが、編入学の廃止について書かせていただきますね。 子供が春から進学する看護大学でも、24年度入学者が3年生になる年から編入を停止するとありました。 必ずしも、全ての大学が一律同じというわけではありませんが、そちらの方向に動いてるように感じられます。 子供の入学する大学について書かれていた理由としては、23年度までの入学者に関しては、4年生大学で看護を専攻すれば卒業後、全員が保健師または助産師を受験する為の単位を取得することができたのですが、24年入学者からは、国からの指導により保健師または助産師の実習先や時間の確保の為、各大学で単位を取得するできる人数を制限するということ。 その人数は、入学者の1割強くらいになっていました。 そして、それは、大学入学後、希望者から成績優秀者を選抜するそうです。 編入という制度は、本来専門学校で取得できなかった、保健師、または助産師の資格取得が主な目的で受け入れていたわけで 、もともとの大学に入学している生徒の希望者すら、全員に保健師または助産師の単位をとらせてあげることができないのに、外部から受け入れることはできないということらしいです。 このような理由がありますので、あなたがせっかく大学に社会人枠で入学しても、保健師の受験に必要な単位すらとれない可能性もあります。 入学を希望される大学の最新の要綱をよく調べて受験してください。
以前、専門学校卒で看護師資格を持つ方が同じ大学に入学されていました。 専門学校で取得した単位のうち振り替えることのできるもののみ一部免除されていましたが、それ以外は受講されていました。 (大学によっては全て認めないところもあります) 専門学校と大学では単位取得条件が違うことと、看護学以外の学問を学んだり、研究も行うため、入学さえすれば授業全免除ではないと思います。 大学に行かなくても保健師養成学校なら、看護師の資格があれば受験できます。 ただし保健師養成学校は数が少ないので、倍率が高いのも事実です。 ちなみに看護大学の社会人枠は倍率が非常に高く、普通入試より狭き門です。
< 質問に関する求人 >
保健師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る