専門家が回答
解決済み
今からカラーコーディネーター検定を受けようと考えている者です。 色に対する知識は特になく、就職、趣味の参考程度に勉強を兼ねて取ろうと思っているのですが、3級を受けずに実用的な2級を受けようと思っています。(もしくは併願) テキスト一冊が結構高いので買うときに迷います。 おそらく2級用のテキストの大半は3級用の知識は省かれて新しい知識しか書いてないものばかりだと思いますが、両方に対応したテキストはありますでしょうか…? 両方買って3→2の順に見た方が良いですか? また、このテキストは役に立つなどありましたらお願いします。 何冊か中身を見てみましたが、内容の要点がよく分からなかったので;(勉強はしたいですがもちろん試験には受かりたいので…) 些細な事でも大変役立ちますので、お願い致します。
779閲覧
最近、仕事でインテリアコーディネーターさんでなくカラーコーディネーターさんがカーテンなどインテリアのアドバイスをされているケースも増えています。 一度、仕事をご一緒させて頂いた際、公式テキストは合格後の仕事においても基本を確認する際に役立つと仰ってました。 試験を合格するだけの目的なら市販の問題集などでもこなせると思いますが、資格を活かすことをお考えでしたら自己投資として公式テキストを手元に持っていることは無駄ではないと思います。 ご質問者様がカラーコーディネーターとしてどの分野にご興味をもたれておられるか分かりませんが、計画的に受験されご活躍されることをお祈りいたします(^^)
なるほど:3
色彩検定1級保持者です。 カラコもテキストは持っていて参考にしています。 私は色々テキストを見ていますが、 少し高いけど、公式テキストが一番いいです。 他出版社でもイラストが多くて、見やすいもの。 カラーはやはり視覚的なものなので、 目で見たり、カラーカードを合わせて 勉強するのが一番です。 テキストはやっぱり3級からでもいいですが、 3級の内容は簡単なので、 わからない所だけネットで調べてもいいと思います。 表色系とかも詳しく載ってたりしますので、 便利です。 ある程度勉強したらひたすら問題を解きましょう。 本気で勉強すれば 併願じゃなくて2級だけでも大丈夫です。 3級をとって2級に落ちたとき 履歴書などに3級所持と書くくらいなら 書かなくてもいいかなと思うし^^; 頑張って下さいね干し
< 質問に関する求人 >
カラーコーディネーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る