教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

言語聴覚士(ST)を目指して専門学校に通っている者です。 現在春休みで時間があるため、ホームヘルパー2級の資格を取ろう…

言語聴覚士(ST)を目指して専門学校に通っている者です。 現在春休みで時間があるため、ホームヘルパー2級の資格を取ろうと考えているのですが、この資格はSTとして就職した場合、業務の役に立ちますか? ホームヘルパーの資格を取得しようと考えた理由は、もし老健に就職した場合、生かせるものをと思って候補に挙げたのですが、まだ実習も十分にしておらず、本当に必要なのかはっきり分かっていません。 実際に病院や老人保健施設で働いていらっしゃる方、現状を教えてください。 看護師、理学療法士、作業療法士、介護福祉士

続きを読む

1,329閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    絶対持っていた方が良いです。 STはPTやOTだけでなく、他職種に比べてトランスファやポジショニングの技術や知識が低いです。この点だけでも習得する価値は大いにあります。STの新人だと車椅子の各部位の呼び方すら分からない人も珍しく有りません。 また、ケアをする側の視点を養う、或いは基準を身につけるという視点も大事です。看護、介護はどれほどの労力が必要なのか、どれほどの知識や技術でケアしているのか、何を悩んでいるのか。その辺を同じ視点で考える事はとても大事です。 例えば介護食の作りかた一つでも、どれほどの苦労が有るのか、STが介入しないとどれほどのリスクが有るのかなど分かると思います。 因みに私も言語聴覚士の他に介護福祉士など認定を含めた他資格をもっていますが、介護の資格は一番取っておいて(勉強しておいて)良かったなぁ、と思っています。 あとは実習の雰囲気に慣れるのには良い機会かも知れません。バイザーとの関係や実習の心得も先行して体験しておいた方が良いでしょうね。

  • 作業療法士です。 うちの病院にも何人かSTさんはいますので、そこで感じたことを書き込みます。 みな専門家として人と関わるのは上手いですが、体の事は全くと言って良いくらいわからないですね。 麻痺があるかたの症状は勿論わからないですし、起こし方や乗り移りなどから患者様への触り方など指導した事があります。 逆に高次脳など勉強なることも沢山ありますが。 患者様と接すると言うことはSTだからではなく、経験しておいて損ではないと思います。 ただヘルパーも場所によって邪険に扱いをしたりしますので、介護業界に幻滅してしまう可能性もありますが。 参考まで

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

言語聴覚士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる