教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プロ野球トレーナー。 acu tomoさん回答よろしくお願いします。知恵袋内でトレーナーについて詳しそうなので、お願い…

プロ野球トレーナー。 acu tomoさん回答よろしくお願いします。知恵袋内でトレーナーについて詳しそうなので、お願いします。僕は将来、プロ野球のトレーナーになりたいと思っています。そのためには、どうゆう資格を取った方がいいんでしょうか?! ・医療系国家資格 ①鍼灸マッサージ師。 ②柔道整復師。 ③理学療法士。 ・トレーニング・健康系資格 ④健康運動実践指導者。 ⑤健康運動士。 ⑤CSCSor全米CSCS。 ⑥CPTor全米CPT。 ⑦アスレティックトレーナー。orNATAアスレティックトレーナー。この中でどの組み合わせがいいんでしょうか?!また日本の資格より、アメリカの資格の方がいいんでしょうか?!○+○+○などでよろしくお願いします。

続きを読む

597閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ご指名ありがとうございます。 聞いた話ですが、現在、プロ野球トレーナーとして、欲しいとされている人材としては、①+③+⑦(日本体育協会の)アスレチックトレーナーだそうです。 ただし、①or②を取るのにも、それぞれ3年かかりますし、(ダブルスクールをしても3年ですが、この両者のダブルスクールは、たぶん難しいでしょう。カリキュラム的に厳しすぎます) あと、①+③の取れる学校も、現在ありません。 ①も鍼灸師のみというのなら、①+③はありますが、按摩マッサージ指圧師+鍼灸師となると、現在、全国で20校未満(視覚障害支援センター(旧盲学校)系列を除く)です。よって、入学も厳しく、正直、とても大変な道のりです。 また、①+③という資格者はとても少ないです。理由としては、①は独立開業権があるのに対して、③は医師の元でしか保険適応になりません。そうすると、③を取って病院に勤めると①の資格は役に立たない。逆に①を使って独立開業すると③は役に立たないとなります。(知識的にはどちらも有効ですが) さらに⑦の日本体育協会のATの合格率はご存じでしょうか?全国平均数%(10%未満)といわれています。その点も検討しましょう。(0ではないですので、全く無理とは言いませんが) あとは、プロ野球のトレーナーの場合、なれるかどうかは、運次第というのがあります。 人脈を如何に利用できるかが重要です。 たとえば、プロ野球チームのトレーナーが辞める事がある場合(選手専属になる等の理由)、その後任を探したりしますが、その場合、やはりその知り合いを当たる事が多くなります。 だから、職業としてやっていく場合、その就職口(チャンス)をつかむ努力(努力というか、チャンスをつかむ運というか・・・)も必要です。ボランティアなどからスタートして認めてもらうのが重要になりますが、トレーナーに限らず、スポーツ関係のプロ(それを仕事としている)はとても狭き門です。 その点もよく考慮して、検討してください。 参考にしていただければ幸いです。

< 質問に関する求人 >

マッサージ師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる