教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

WEBデザイナー 独学?スクール?

WEBデザイナー 独学?スクール?WEBデザイナーを志望しています。 現在のスキルとしては、趣味の範囲ですが 独学でHTMLとCSSを学んで、ソフトを使わず タグ打ちで簡単なホームページを一から作成できる。 ブログの既存テンプレも(上記が読めるので) ソースをみながら少しいじったりできる。 その他javaなどはネットや参考書のサンプルを流用すれば使える程度です。 ソフトは ・Photoshopelements3.3 主に漫画などのイラスト作成でかなり使用していましたが、 vistaにしてからは非対応のため使えていません・・・ あと職場のホームページの更新作業で ・DreamweaverCS3 ・FireworksCS3 を1、2回だけ使ったことがある デザイン知識は皆無ですf^^; 今悩んでいるのは まずソフトの購入について。 学校関係に3月末まで在職しているのでアカデミック版の購入対象です。 上記の通りソフト自体がないのでほとんど使用経験ありません; なので安く買えるならと、Adobe master collection cs5を検討中です。 ただスクールによってはアカデミック版が付いた上に講座も、なんてのもあるみたいで・・・ 独学でやれるのならソフト購入だけで済ませたいところですが、 スクールだと基礎から学べて就職先も斡旋してもらえて・・と 良かったりするのでしょうか。 スクールの案内文や口コミなどいろいろあってどれを信頼すればよいのか・・・ あとスキルは付いたのに就職先がない、というのが心配です。 (ちなみにもうすぐ30、女です。) いろんな意見お願いします。

続きを読む

900閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分はスクール出身でWebデザイナーとして働いてますが、以前はデザインに関してはそこまで詳しくなくコーディングの知識もないままでした。DTPの経験はありましたが… ソフトは使えましたが、スクールでは基礎中の基礎ですし斡旋なんてもってのほかですよ。 スクールにいけばなんとかなるてゆう考えならいかないほがいいかと。 htmlやcssの知識がおありなら、アルバイトから潜り込むというのがBestではないでしょうか。 デザインは勉強も必要ですがとにかく最初は真似て作って、沢山作るしかありません。経験が必要です。 ソフトを買うのはよいと思います。本気度にもよりますが、努力でなんとかなれますよ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる