教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

雇用保険の職業訓練校につて質問です。 看護師で職業訓練校に受かった方はいますか??

雇用保険の職業訓練校につて質問です。 看護師で職業訓練校に受かった方はいますか??私は、急性期病院で看護師として勤務してきた27歳の女子です。 看護師としての仕事は楽しいし、やりがいもありました。しかし、勤務時間が不規則で、家事と仕事の両立が大変でした。このため、体力的にも精神的にも疲れてしまい、退職しました。 退職を機に、長くお勤めできるような仕事内容のお仕事がしたいと考えて、事務系の仕事への転職を希望しています。資格や経験がないために、PC系の職業訓練校に申し込み、本日面接に行ってきました。 しかし、面接官の方から「看護師として働いたがいい」「看護師は不足しているのでそちらで貢献してください」等々言われました。 正式な結果は1週間後とのことですが、なんだかムリっぽいです。 そこで、看護師の資格を持ちながら、職業訓練校に受かった方はいるのか教えて頂きたいです。

続きを読む

1,696閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護師資格もないですし、職業訓練校に通う予定もないですが、今の情勢から見て看護師資格と言う非常に有益な資格をお持ちで、職業訓練校に合格するのは難しいでしょう。 受給資格で合格できるチャンスの高い区分があるようですし、就職するにあたって必要な資格を取得したい方は大勢いますし、合格したら訓練中に失業給付と同額の支給と受講手盾、交通費も出ますし、その後失業給付を受けることができるというとてもおいしい制度ですから、できればみんな受けたいはずです。ランクが高くても職業訓練の必要性があるとハローワークから指示された方がいればそちらの方が優先されます。 PC系でどのような資格を取得することを狙っているのかわかりませんが、民間の通信講座等を受講した方が話が早いというか、現実的な選択です。厚労大臣が指定する教育講座を受ければ、受講終了後に経費の20%(最大10万円、4千円未満は支給なし)の教育訓練給付制度を受け散れることもあります。 あるいは、勤務時間が不規則なのがきついということで辞められたのであれば、夜勤のないクリニックや個人病院に就職すれば良いのではないでしょうか? 普通の仕事だって日勤だけでも残業が物凄かったら、同じようなことになりますしね。事務職だから毎日提示に上がれるわけではないですよ。 PC系のプログラミングを身に付けたいのであればそれなりの時間をかけて専門学校などに通わないと情報処理関係の資格を取得するのは大変ですが、事務職を希望しているのであれば、Excel、Wordのエキスパート、スペシャリスト、MOS程度の民間の資格があれば十分です。或は簿記とか。2級までなら毎日4時間程度、半年も勉強すれば取得できます。3級と2級の試験時間は違うので、同時に両方受ければ少なくても3級は受かるでしょう。逆もあり得ますが。 そっちの方が現実的です。 看護師専用の求人転職情報サイトなんて腐るほどありますし、医療事務として個人病院に就職したのに、薬剤師はいない、看護師も足りなくて、本来するべきではない補助的差作業をさせられている方なんかもいらっしゃいますから、需要は多いでしょう。 別に看護師さんに恨みつらみはないです。昔からすぐ風邪を引いたり、わけのわかんない肩の張れとか、今はアトピーと慢性的な鼻炎と、高血圧、喘息、鬱病、指先のしびれ、酷いがちゃめ目に、鬱病と病院には昔からお世話になりっぱなしですから。まあ、じいさんの意思とばばあの看護師が喘息の発作を起こしている患者を自分らで興奮させておいて、「興奮しないで」とかわけのわからないことを言われたりとか、いやな目に遭ったこともありますが、概ね感謝しています。 そういう方向で考えられてはいかがでしょう?

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる