教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホストって頭がいい人がなるって本当ですか? 元ホストのちゃらい男友達が頭の回転の速い奴がホストには多いなどと言っていた…

ホストって頭がいい人がなるって本当ですか? 元ホストのちゃらい男友達が頭の回転の速い奴がホストには多いなどと言っていたのですが・・・

3,345閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    友人の息子が歌舞伎町でホストしていて数人で遊びに行きました。(´▽`*) 顔関係なく誰でもなれるそうです←実際、醜男で田舎訛り丸出しの奴いました。前職はとび職だそうです。 結局、生き残れるのは頭のいいホストです。※勉強が出来るとかではなく、頭の回転・飲み込みが早い奴。 どんどん、辞めて又、新人が入りの繰り返しらしいです。 モデルの世界もそうですし、社会も同じです。

    1人が参考になると回答しました

  • × ホストって頭がいい人がなる ○ ホストには誰でもなれるけど、上に行くホストには頭がいい人が多い。

    1人が参考になると回答しました

  • 勉強は出来なくてもいいけど、頭の回転が速くて機転がきいて、 しかも「機を見るに敏なヤツ」しか生き残れんとは思う。

  • そういう奴が頭角を現して生き残るということです 頭がいいというのは学校の成績がいいというわけではないですよ 雰囲気を読み相手を観察し相手を喜ばせるトークをできるということ ホストってのは成績出せなきゃ収入なんてほとんど貰えないような厳しい世界ですから嫌でも能力磨かないと生きていけません 自然と最低限の能力は身に付きます

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

とび職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる