教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験三種の活用

電験三種の活用今就活中です。電験三種を取ろうと思っています。その後にエネルギー管理士を取るのが一般的と資格の学校の人に聞きました。 今電工2種を持っていますので、復習と第1種の取得も兼ねて電験三種を勉強→エネルギー管理士を取得するのがいいかなと思います。 ただ学校の人が言っているから(電験三種⇒エネルギー管理士)そのとおりにするのがいいのか迷いがあります。 もしエネルギー管理士に合格した場合など就職(おそらく40代)があるのか良く分かりません。 上記資格を取ったら有利に取れる資格などあるのでしょうか。(電工は消防関係で学科免除があったと思います。) 電験三種の機械は機械設計などに役に立ちますか?(機械設計をやってみたいのですがCADの基礎的なことしか分かりません。) 色々とすいません。 少し悩んでいます。

補足

ざっくりいくと、資格の講座を受講してもらうため電験三種⇒エネルギーという方法を説明してきた。電験三種だけではあまり評判良くないが、電工などにはメリットがある、そのメリットは他の資格や機械設計にもあるのか?エネルギー管理士の雇用は40代でもあるのか。という感じです。補足になってなかったらごめんなさい。

続きを読む

3,886閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >ざっくりいくと、資格の講座を受講してもらうため電験三種⇒エネルギーという方法を説明してきた。 「ざっくりいくと」 というのは 「ざっくり書くと」 という意味ですか? 「説明してきた」というのは誰が誰にですか? その他いっぱい、わけのわからない文章です・・・・

  • 質問者さんは,電工2種保持者ということだが、実務経験はあるのでしょうか。 電工2種ですと,高圧の仕事ができないが 設計ならできる、 年代は40代とみて、3種を取れば仕事はあるが、それほど 給料は,良くない。 エネ菅でも,現場をつんでいれば、仕事はあるが それほど、高級は望めない 機械設計でも電気設計でもCADが普通にこなせなくちゃ 使ってくれない,今、超不況だから、いとまを惜しんで就活する。 それが,一番!

    続きを読む
  • いくつかに分けて、お答えいたしました。 あくまでも、一意見としてご参考ください。 ■試験レベルについて 電工2種と電気主任技術者第三種(電験三種)は 月とすっぽんほどのレベルの違いがあります。 また、エネルギー管理士の難度は色々言われていますが 電検だと2.5種って言われるほどの難易度です。 ■就職について 資格を取得する前向きなところは良いと思いますが、 取得してもそれに伴う経験がなければ これらの資格を持っているからといって 雇用しようという会社は少ないでしょう。 従って、エネルギー管理士を持っていても、これを持っているからといって 雇う会社は皆無に等しいと思います。 むしろ、電験三種の方が需要はありますよ。 ただし、経験があればですが・・・。 ■機械設計について 電験三種の機械分野程度は理解していないと 機械設計は難しいと思います。 ■まとめ 40代で前向きに知識を習得されようとしているのは非常に共感したいですが 就活中となったら話は別です。 質問に書かれたような職種を希望されるのであれば 下積みが必要で、耐えることが可能であれば、ゼロではないと思います。

    続きを読む
  • 要領をえない。 何が聞きたいのかな? 電験3種の合格率は10%未満。 40才だともっと下がる。 リサーチはちゃんとしたかな?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる