教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

部活動について困っています。アドバイスいただけたら嬉しいです。 今年度から採用になり、部活動の副顧問になりました。(球…

部活動について困っています。アドバイスいただけたら嬉しいです。 今年度から採用になり、部活動の副顧問になりました。(球技で私はど素人です) その顧問とコーチ、部員の様子・態度なんですが…。 ・私に情報を流さない (昼休みのミーティングや部員の休部、部員たちの事など。挙げ句の果てはコーチとこそこそ話) ・部員の前で私を叱る (何も出来ないなら帰れ、やる気あるのか、など) ・部員は私の前でのみタメ口、部活はだらだら行う ・顧問は年末の部活動(31日まで)私に任せ、自分は旅行へ (私は事前に29日には実家に帰る旨を伝えていたのですが…。練習をみるため新幹線はキャンセルし、実家には帰っていません) 専門的な指導が出来ない私が悪い事は重々承知しています。ですが休みの日も練習に参加する、事務手続きも顧問に代わった行うなど、私なりに出来る事をやってきたつもりです。 現在は不眠気味で、とてもきつい状態です。私はこれから、どうしたらいいでしょうか?

続きを読む

157閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あなたは、悪くないです。 専門じゃない球技なんて、指導できません。 マネージャー的な事しか、出来ませんよ。 ひどい態度を取るなら、パワハラですから、辞める権利がありますね。

  • アドバイスになるかどうか判りませんが 顧問の先生や部員も女子ですか? 大変でしょうね。 特別手当がつくかつかないか、付いても割が合わないとか…。生徒にばかにされたり、無視されたり…。 言える事は… 好きになる事です。 その職業を選んだのは誰か? 生徒達はなぜ部活をしているのか? 目標は? 強くなるために必要な事は(チームが)? なぜ自分じゃなきゃダメなのか? などなど、全てを受け入れて、嫌な事ばかり観ないでほんの小さないい事を捜さして見つけてあげる。もちろん解消されない事や嫌な事はどんな職業でも、職場でも在ります。 不満を抱えて過ごす1日も楽しみを探して過ごす1日も。 ストレスはカラオケや、飲み屋で発散して、楽しく過ごすと 『あなたが決める』 事が出来る。 ガンバ!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる