教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フードコーディネーター

フードコーディネーター学校に通おうかと迷っています。 実際にフードコーディネーターとして活躍したい訳ではないのですが・・・ 今まで、ずっと経理・労務の仕事をしており、飲食店に関してはアルバイト経験しかないのです。 このたび、家族が和食店を開店する予定で、そこを手伝わないといけないのですが、経営やテーブルコーディネートなどの知識があったほうがよりよいのでは?と思い、学校に通うことを考えてるのです。 ただ授業には、調理実習が数時間あり・・・ ちょっと引いています。 開店しても、ホールサービスメインで、料理を作るわけではないので、学校に通っても無駄かなぁ??と思ったり・・・ 実際に通われた方、いかがですか? まだ普通のレストランなどでアルバイトを兼ねて勉強したほうがいいですか?

続きを読む

792閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    レストランを経営しています。 フードコーディネーターはレストランプロデュース2級を持っています。 独学で勉強しても今後の方向性が見えなかったので協会の指針に乗っかって勉強してみました。 全くの素人さんには濃すぎる内容かも知れませんけれど得とく出来れば質の良い仕事を出来るようになれると思います。 >経営やテーブルコーディネートなどの知識があったほうがよりよいのでは? ビンゴです。 ちなみに3級じゃモノ足りません、使えません。 就職にはあまり向かないみたいですけど、経営や起業には、ある程度役立つ内容でした。 最終的にはプロ(職人やオーナーさん等)を相手にプレゼンテーションをして料理やイベントの企画を買って貰い、実際に企画を成功させる為のスキルを座学で習う、といった技能と内容です。 コンサルの様な数字主体のコチコチ金儲けスキルとは全然違って創造的です、ワンオフで楽しさ重視の企画を作れます。 ご家族に先行きが広がる面白いアドバイスが出来る様になるかと思います。 ただ意見を言うだけでは家族内で喧嘩になりますけど、有資格者のプレゼン形式は精神衛生的にも有効で成果を実感できました。 個人的には視野が広がりました、受講して良かったと思っていますので、お勧めします。

< 質問に関する求人 >

フードコーディネーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる