教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファイナンシャルプランナーの勉強と不動産鑑定士の勉強の関連について質問します。 僕は今年の3月で大学を卒業します。…

ファイナンシャルプランナーの勉強と不動産鑑定士の勉強の関連について質問します。 僕は今年の3月で大学を卒業します。不動産ディベロッパーへの就職が決まっています。 入社してからの青写真を描いているのですが、スキルアップとして資格取得を考えています。 ただ、資格人間にはなりたいわけではありません。自律するためのペースメーカーとしてと、実務に直接関係あるものを取得、また、自分自身の不動産のスキルアップ。以上3点を資格取得の意義だと思っています。 去年宅建は取得しました。 そこで、まず考えたのはファイナンシャルプランナーです。 僕は社会学部しゅっしんで、金融系の知識に乏しいです(宅建の時もその分野で苦労しました)。マンション販売の営業に配属になればそこら辺の知識を持っていれば、幅が広がるように思いますし、自分自身の今後の人生においても必要になってくると思います。 不動産鑑定士については、不動産かんけいの資格で最も難しいと聞くので、入社後すぐに取得しようとは考えていません。ただ、5年後、おそくても10年後までにはと思っています。意義としては、最も難しいと言われてることにチャレンジしたい、やはり幅が広がる(転職独立を含めて)。と考えています。 そこで質問です。ファイナンシャルプランナーの勉強はその後に取得するつもりの不動産鑑定士の勉強に生かされるでしょうか? それによって、計画が変わってくるので気になっています。 また、ファイナンシャルプランナーには3級から1級まであると思いますが、不動産開発業にこれから携わるものとして、1級まで取得したほうがいいのでしょうか? いたずらに資格を取得したくは無いので…。 質問賀2つになってしまいました、長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

続きを読む

2,046閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    FPで学ぶ項目は、[資金計画][保険・年金][資産運用][税][不動産][相続]の6分野です。 つまり不動産は全体の6分の1だけです。 その6分の1の部分も、宅建が全てカバーしている部分です。 よって不動産鑑定士の勉強には活かされないと思います。 しかし、不動産のエンドユーザに対して資金計画のアドバイスをする上ではその知識が役に立つはずです。 エンドユーザと絡む機会があればの話ですが。 税や資金計画などを学ぶのは自分自身の人生設計にも役に立ちますし、社会・会社の成り立ちを知ることにも繋がります。なのでお奨めではあるのですが。 仮にFPをやるとしても、2級で十分かと思います。 1級のほうが格好はいいですが、保険会社ならともかく不動産デベロッパーがそれを活用できるとは思えません。 けっこうな難関の1級にかける時間があるならば、別の資格を狙ったほうが良いと思います。 マンション管理士や管理業務主任者、土地家屋調査士などそのまんま不動産関係の資格や、やや逸れて行政書士などもありかと思います。 FP2級であれば真剣に取り組めば1カ月、適当にやっても6カ月あれば合格圏内に入ります。長期計画の足掛けとして考えず、とりあえず通過点として軽くこなしておけば良いのではないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • 不動産デベに勤めている鑑定士です。 同じ会社だったらおもしろいですね。 鑑定士よりも不動産証券化マスターの方が実務直結になると思います。 金融系の講義が中心です。 FPって保険とかそういうのが中心ですよね。 だんだん仕事が忙しくなると思うので、鑑定士の勉強をやりたいならFPよりも先に勉強を始めた方がいいですよ。

    続きを読む
  • FPの勉強内容と、不動産鑑定士の受験科目は、余り関連性は有りませんよ。 不動産運用などと言う科目が有るので、まあ恐らくはリート関係の事でしょう。 関連するとすれば、その辺りくらいですかね。 鑑定基準第3章が、主にリート関係に関する規定です。 しかし実務界では、不動産の証券化など下火になっていますので、予備校の講師なども、以前に比べると重要性もかなり低くな っているのでは? と言っていましたが。 デベさん(予備校講師の言い回し=デベロッパー)なら、鑑定士は有用な資格だと思いますが、最終合格率3%ですので、働きながらのチャレンジは長期計画になるでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファイナンシャルプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産鑑定士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる