教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年で高3になります。 社会福祉士の資格を取りたいと思っており国際こども・福祉カレッジに行きたいです。 国際では大学…

今年で高3になります。 社会福祉士の資格を取りたいと思っており国際こども・福祉カレッジに行きたいです。 国際では大学と連携で大学卒業に伴い国家資格の受験資格がもらえるというような説明だったのですが大学を実質的に卒業するのは4年かかるけど国際の総合福祉学科は3年で卒業になるのは あとの一年はどうすることになるのでしょうか? もしかしたら説明されたのを聞きのがしただけかもしれませんがどなたか知っている方がいらっしゃいましたら 教えていただけると幸いです。

続きを読む

340閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    専門学校よりも 大学卒業しといた方が 後々 有利ですよ。社会福祉士は 、特定免許所持者(たとえば看護士資格や介護支援専門員実務経験3年以上など)には通信教育を受講一年で国家試験受験資格もらえるという道もありますから。大学で有資格者となってから 社会福祉士とればいいんちゃいますか?ちなみに社会福祉士で就職あるかといえば、あまりありませんよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護支援専門員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる