教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験3種は難易度的には国立大レベルですか? 工業高校電気科レベルだと聞いたんですが絶対嘘ですよね?

電験3種は難易度的には国立大レベルですか? 工業高校電気科レベルだと聞いたんですが絶対嘘ですよね?

続きを読む

15,749閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    数学の範囲が高校生で習う範囲ということから工業高校電気科レベルという位置づけなんでしょうね。ただ私の知人の某電機大学卒でもこの試験合格に3年かかっていましたよ。学歴とは比べづらいですが難度は高い部類の試験かと思います。

    7人が参考になると回答しました

  • 例えば、「東大等の一流大学の入学試験」だって「普通高校卒業レベル」じゃないですか。 電験3種の問題は、「工業高校電気科卒業レベルの電気の基礎」が出題されますが、その「電気の基礎」を相当な完成度で理解していないと合格できません。ということで、工業高校生でも成績トップクラスの人でないと無理、電気科の大学生でも合格は楽ではない、という試験のようです。

    続きを読む

    11人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる