教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファミマで働いている方へ相談です。私はローソン100の社員です。会社に内緒で子供の学費を稼ぐ為、昨年9月から新店のファミ…

ファミマで働いている方へ相談です。私はローソン100の社員です。会社に内緒で子供の学費を稼ぐ為、昨年9月から新店のファミマでバイトを始めました。公休日の週2日、働いています。この前、ファミマの方から、時給を上げるのでうちを中心に勤務してくれないか。と言われ、悩んでいます。今の会社で12年働いていますが、正直辞めたいと思っています。精神的疲労が多く、ファミマでパートとして働いてみようかな、と思っているのですが、実際毎日勤務している方はどうですか。直営店なのですが、会社としては良いところですか。私は週2しか今働いていないのですが、うちの会社よりよいところがたくさん見えるのですが…今はファミマでの仕事の方が楽しく思います。実際、接客や商品管理もうちの会社よりきちんとしていますし、私としてはファミマに移りたい気持ちの方が大きいので、ファミマで勤務されている方の仕事や給料の事などいろいろ伺いたいと思いまして、何かあれば聞かせてください。

続きを読む

1,232閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    回答が入らないようですので、非関係者なりの助言として申し上げます。 形態と系統は違ってもコンビニはコンビニです。質問者さんが多角度的な比較でファミマが「きちんとしている」と思われるなら、直営店であることも大きな要素ということにおいて、移籍による一時的なハンデ(給料の目減りなど)は覚悟されたうえ、移る検討を前向きに進めていかれてはいかがでしょうか。 「隣の芝生は青い」とも言いまして、質問者さんにとってはファミマの勤務が時間的に断片的だから新鮮に感じる面も強いのだとは思いますが、現時点で大きな差がついている職場同士でもあることなので、移籍後に大きな粗が初めて見えても大した後悔にはならないものと思います・・・ ※むしろ、質問者さんへの声かけが「将来の店長・店長代理候補」を見込んでの構想なのかもしれず、そのことを受け入れられるかも移籍への一つの尺度であっていいと思います

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商品管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる