教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒警察官 大卒警察官 警視庁ノンキャリア 警視庁キャリア組 上記の警察官のことについて詳しく知りたいです。…

高卒警察官 大卒警察官 警視庁ノンキャリア 警視庁キャリア組 上記の警察官のことについて詳しく知りたいです。 解答よろしくお願いしますm(__)m

続きを読む

621閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    警察庁に採用されるのが、キャリアと準キャリアです。 いずれも大卒です。キャリアはⅠ種と呼ばれていて、東大卒が一番多く、京大、阪大など国立の有名校や超有名私立から数名ずつ入っています。いわゆる難関です。 採用時から警部補で、1年で警部になり、そこから上は警視総監、警察庁長官もなれる可能性があります。 Ⅱ種についても、有名国立大、有名私立大などの採用が多く難しい試験と言えます。採用は巡査部長からです。まだ、どこまで偉くなれるのか未確定部分ですが、警視監は難しいのではないかと言われています。 そして、各都道府県採用は、大卒、高卒、そして一部では短大卒の採用区分となっています。 こちらはすべて、巡査から始まります。最高で現在は警視長まであがれます。高卒でも大卒でもほぼ同じ階級まで上がることが可能です。 質問には、警視庁ノンキャリアとありますが、ほとんどの警視庁の警察官がノンキャリアです。本庁の中に警察庁から出向してきている警察官がいるのと、警部で警察庁から出向してきている一部のキャリア、準キャリア以外は全てノンキャリアです。 警視庁のキャリア組というのは、同様に警察庁から出向してきている一部の警察官のことになります。 警視庁に採用された警察官は大卒でも全てノンキャリアです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる