教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これから薬局のツルハドラッグでバイトを始めるのですがバイト未経験で不安です。薬局の仕事は大変なのでしょうか?

これから薬局のツルハドラッグでバイトを始めるのですがバイト未経験で不安です。薬局の仕事は大変なのでしょうか?ポイントカードがあったりセールがあったりして自分が上手く仕事をこなせるか心配です。薬局のアルバイトをなさってた方ご回答やアドバイスを下さったら幸いです。よろしくお願いします!

19,557閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ツルハでアルバイトをしていた者です。 結構、「○○ってどこにあるの?」と聞かれることが多いです。 わからない場合は、速やかに社員さんに聞きましょう!絶対遠慮しない方がいいです!! きっと社員さんにも、わからないことがあったらすぐに聞くように言われると思います。 また、薬には薬の、お化粧品にはお化粧品の、ヘアケアにはヘアケアの、というように、それぞれ担当者さんがいます。 商品について聞かれた時は適当なことを言わずに、「担当者をお呼びします。」と引き継ぎましょう!! ポイントカードの操作も、難しいことはありません。どうしても困った時は、すぐ他の人に聞きましょう。 セールの時は、値札と実際の値段が違うのでは、と問い合わせがあることが多いです。 その時はすぐに売り場に行って値段を確認し、安い方に打ち直すなどの処置をする必要があります。 不安なときは、必ず確認を取りましょう。 以上のように、「他の従業員に聞きましょう。」というアドバイスが多いです(笑) ツルハはたくさんの従業員で成り立っている職場ですので、なんでも一人で処理しようとする必要は全くありません。 最初のうちは、どんどん、社員さんやベテランアルバイトさんを頼りましょう。 嫌な顔をする人はいないと思います。後でクレームになってしまう方が困りますし。 そしてなるべく早く商品の位置を覚えるように頑張ってください!覚えていると、だいぶ気が楽になります。 最後に、エコポイント入れ忘れ注意です!!

    1人が参考になると回答しました

  • こんばんは。私自身ドラッグストアでバイトをしたことはありませんが前職が化粧品関係の仕事をしており取引先企業がドラッグストアだった為、現場を知る程度ですが… レジは操作さえきちんと覚えれば問題ないとのこと。ポイントカードもポイント加算など全て機械が自動でやってくれます。ポイントカードの仕組みや特典など一通り説明ができるといいですね。もちろんセールだとチラシの内容も聞かれます。大抵従業員に一人一枚チラシを持たされるので確認しながら対応すればいいと思います。レジでの袋詰めも慣れです。もたつくとレジ待ちのお客さんの視線が痛いです。 あとは納品作業、陳列等力仕事の他に、発注作業もありやること満載です。 月ごとに推奨品のノルマを課せられることがあります。店長次第ではこの部分がうるさい人もいます。 あと比較的ドラッグストアは質の悪い客層も多く理不尽なクレームも受けます。中にはお店の商品全て商品知識があるものと勘違いされているお客さんもいます。例えばコンビニの店員に雑誌コーナーにある雑誌の内容を問い合わせるような不可解なレベルです。普通そんなこと聞かないですよね?(笑) 長文の上、きつい事ばかり言ってしまいましたが接客体験しておくと後にいろんな意味で勉強になりますしとは言っても最初は不安に感じるのが普通です。周りの方のサポートがあるので大丈夫ですよ。頑張ってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ツルハドラッグ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ツルハ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる