教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ショップ店員について 自分は今高校2年生なんですが、やりたい職業は服屋の店員です で…

ショップ店員について 自分は今高校2年生なんですが、やりたい職業は服屋の店員です ですが、自分は進学は経済的に無理なので 高校卒業→就職 って感じなのですが可能でしょうか? ショップ店員と言っても 例えば原宿にある店とかでなくても、地元とかでも見かける「light.on」や「UNIQLO」なども希望に含めてます 少し長くなりましたが、 質問をまとめますと ・高卒で正社員として働けるか ・もしなれたとしたら、月々のお給料はいくらか ・なるための最低条件は何が必要か が知りたいです 質問多くてすみませんがお願いします P.S 自分は高校生活では、評定平均が半分より少し上(10評価中6.3くらいです) また、資格は英検3級しかありません 問題は起こしてません(謹慎等はありません) 欠席は1年から見て過去に2~3で、無遅刻無早退です センスは人並みくらいはあります 長文申し訳ありません お願いします

続きを読む

1,441閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    本社が、原宿でも東京でもショップが全国展開されていたりして そうしたショップで正社員として勤務出来れば 本社が東京にある会社の社員という事ですからね そして その様な会社の中には、一般職正社員採用として 高卒以上という会社も必ずあると思いますので まずは、ネットの求人サイトや勤めたい会社のHPを良く調べてみてください。 一般職者・高卒以上OK 勤務地の中に貴方が通える地名があれば 候補という事です。 アパレルでの高卒初任給は、16万円程度です。 最低条件は、特にはありませんよ ちゃんと普通の高校生として卒業出来ていれば それが最低限です。 あとは、お分かりの通り 企業側も誰でも良いわけでは ありませんので 貴方が必要とされるか否かです 面接の際 どうしてアパレルの販売の仕事がしたいのか アパレルの会社はたくさんあるのにどうしてうちの会社で働きたいのか この様な質問を色々とされますので 明るく 的確に そして どうしても働きたいという意思が 伝わる様 心掛けてください。

  • ユニクロの場合は、基本的に専門・短大卒以上の採用になっています。 もちろん、学校向けに高卒採用枠を設けているかとは思いますが、メインの採用枠ではないことを念頭においてください。 (とくにユニクロは大学1年生採用を取り入れてますので、高卒よりもそちらの枠を優先される可能性はあり得ます) 店舗によっては高卒で新卒採用のあるお店もあるとは思いますが、多くはアルバイト→正社員登用、という道になってしまうでしょう。既に高卒で就職をされる、と考えられているようですから学校側に採用案内がどの程度来ているか、どのような職種があるかまず聞かれるとよろしいと思います。近年の実績を教えてくれるでしょう。 給与としては、正直申し上げてかなり低くなると思います。 アパレル系であれば16万~18万、良くても20万には満たないと考えられた方がよろしいでしょう。 ちなみにユニクロでは、大卒正社員で21万です。アパレル系は全般的に給与体系が低いという会社が多いですね…。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる