消防設備点検者資格は、講習を終了後、修了考査に合格して取得するものですね。受講資格は消防設備士保持者等、のようです。 要するに点検者資格は点検、設備士は工事、点検、整備ですね。 ※消防設備点検資格者(しょうぼうせつびてんけんしかくしゃ)は、消防法施行規則に定めのある、消防用設備等の点検を行うことができる資格である。 上位法令である消防法においては、学校、病院、工場、事業場、興行場、百貨店、旅館、飲食店、地下街ほかのうち政令(=消防法施行令)で定めるものの関係者は、設置する屋内消火栓設備やスプリンクラー設備などの消防用設備等を 消防設備士免状の交付を受けた者 総務省令(=消防法施行規則)で定める資格を有する者 に定期に点検させるものとしており、その後者にあたる。
3人が参考になると回答しました
れっきとした国家資格です。総務省消防庁管轄で、委託により日本消防設備安全センターが講習を行っています。 点検整備が主な仕事と考えると、消防設備点検資格者と乙種消防設備士はほぼ同じ業務です。甲種になると点検整備の他に、設計や工事ができます。
< 質問に関する求人 >
消防設備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る