教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

雇用形態がパートの場合、就職活動を行う際に職務経歴書に記載してもいいのでしょうか?

雇用形態がパートの場合、就職活動を行う際に職務経歴書に記載してもいいのでしょうか?

1,071閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    基本的には、過去の経歴は全て記載しなければなりません。 ただし、アルバイトは経歴とはみなさない場合がありますので、記載しなくても問題はありませんが、パート社員の場合は、意図的に記載しなければ経歴詐称とされる場合すらあります。 しっかりと記載した上で、経験された業務内容などをアピールしましょう。

  • 就職先に関係のある職種なら、たとえパート勤務でも記載したほうが良いです。 面接の際、プラスになります。 関係ないパートを記載しない場合は空白期間ができますので、その部分の説明は必要かと思います。 面倒ならすべて記載することです。 就活頑張ってください。

    続きを読む
  • 僕の場合は「○年○月 ××会社にアルバイトとして入社」と書いていますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる