教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学、英語学科の就職について

大学、英語学科の就職についてこんにちは。現在大学2年の文学部英語学科の女子です。就職について悩んでいます。 就職で、文学部、英語学科の強みとはなんでしょうか。 私は英語を勉強していて、アメリカにも4ヶ月間語学留学をし、英語もそれなりにコミュニケーションとれるほどはできるのですが、それしかないです。 いま経済学部や英語が専門でない人でも留学したりと英語ができる人は多いですよね。そんな人たちと就職活動で競う中、経済やほかの知識がない自分が何をアピールしたらよいのか、ほんとうに悩んでいます。 就職は大学で勉強してきた英語を使う仕事、それしか考えられません。英語を使わないただの事務や誰でも代わりのいるような仕事には就きたくないです。 まだ就活もはじめてないし、どうすればいいのか、考えても考えても、わかりません。 実際、英語、TOIECの点数などはどうなのでしょうか。現在私はTOEIC865点あります。英語を使う仕事って、英語の教師以外にありますか。どのような仕事が英語を使うのでしょうか。 真剣に悩んでいます。

補足

就職時に武器になるような、アピールできる資格など教えてほしいです。TOIEC以外で。

続きを読む

16,875閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    なんとなく英語のことは一旦忘れてみたほうがいいと思います。 英語以外に何をしたいですか? 接客・サービスなら ホテル・CA・販売 →コミュニケーションができればいいぐらい 教育なら →英語教師以外に、日本語教師の資格があると海外にも拠点のある国内メーカーの総務やってる人がいました。他に海外の教育機関で日本語教員としても働けそうですよね。 翻訳とかなら語学のみで得意分野(表現力・語彙力)を増やせばよさそうです。 →出版社とか特許とか 金融 →外資系+証券系 とかはとりあえず簿記取っといて、他は金融がらみの資格(私は金融はさっぱりわからないです。。) 個人的にFXしてみるとか。 法律 →私の友人が英語できるからとってもらえたといってました。資格なしでしたが詳しくは知らないですが需要あるみたいですよ。 医療 →製薬会社はわかりませんが、キリスト系の医療機関は英語必須が多いと聞いたことがあります。 必ず英語だけであれば、貿易・輸入系で滑り込んだほうが外れなさそうですが、メーカーや商社でもいろいろあるので(食品なのか機器メーカなのか、医療なのか、アパレルなのかとか)長期的に見るならやりたいことや興味を志望動機にして攻めたほうがいいとおもいます。 多分お気づきだとおもいますが、今の状態は英語を日本語に置き換えたら”国語ができるから~をやりたいんです”という志望動機なので変だと思いませんか。だったら今英語できなくても~をやりたいと言ってくる人を人事なら取りますよね。文章しか扱わない仕事ならともかく。なので好きな分野の職業に関する勉強をしてみて資格をとるなり、他の方が書いてるように文献読むなりして知識を深めて志望動機の内容を深めるほうがいいと思います。 総合職なら初めは英語に関われなくても後で何とかなるかもしれませんし。数年後転職でその分野での英語を使えるピンポイント求人を狙えばいいと思います。 ちなみに私は仕事の幅が広がるので必要に駆られて英語勉強中です。なので質問者様の英語力がうらやましいです。 いい目標が見つかることをお祈りしています。

    4人が参考になると回答しました

  • 通関士・・貿易に関する公的資格。 イマドキは、海外と無縁で商売している企業はありませんから。 英語+貿易実務資格があれば、まぁ・・意欲アピールにはなるかと。 その他・・技術翻訳という職種もありますね。 国際特許などの分野で、専門技術に関する翻訳が要ります。 これは資格というより、英語力そのものですね。 少なくとも、英英辞典や英語の技術辞書を読みこなせる能力は要ります。 そうした書籍を海外から取り寄せたり、海外に行く都度、買い求めたりします。 大学2年でしたら、そうしたボキャブラリ・知識を増やす時間は、まだまだあると思います。 英語+ プラスアルファ それを蓄えましょう。 (誤変換があり、編集しました すみません)

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 外務省に入り外交官になる道や、旅行会社で米英国関係を担当するなどあります。しかし、英語が出来る人は英語学科を出ていなくても海外留学する程度で多くいると思います。従って、自分の価値を高めるためには第2外国語として、中国語や仏語など英語以外の語学能力を取得しては如何でしょうか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる