教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急お願いします! 自分は大学三年生で明日、就職の集団面接の練習があります。 そこで自己PRをしなければなりませ…

至急お願いします! 自分は大学三年生で明日、就職の集団面接の練習があります。 そこで自己PRをしなければなりません。 私なりに考えて 自分の強みが物事に熱意と向上心を持って取り組めると考えたのですが、なかなか中身が膨らみません。 私はサッカーを11年間続けていて、その中で沢山の経験をしてきたのですが熱意というものが感じ取れるでしょうか? 向上心については大学二年間部長をやっていて、私が部長になるまで参加していなかった大会という公式戦にも出場したのですが、向上心というものは感じ取れるでしょうか? 変な文章で申し訳ないです。 回答お願いします。

続きを読む

140閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    課長として面接官を10年続けていた者です。 熱意であれば、たとえば、 ・朝晩、休日も自ら練習に励んだ。 ・観戦して研究も欠かさなかった。 なんていうことがあれば、好印象。 単に「11年やってました」、だけでは普通の人です。 向上心は、 ・自ら考え、行動したこと を、その契機・動機を添えて話すと良いでしょう。 部長をやっていた、とある大会に出場した、だけでは、 あっ、そうなの、と思われるだけです。 面接官は、あなたの「結果」には興味を持ちません。 (オリンピックに出場!だったら別ですが) あなたが、どんな人物なのかが伝わるように、考えや 気持ち、目標などを話すと良いでしょう。 あとは、リラックスしてね。面接官も緊張しているのですよ、実は。

    1人が参考になると回答しました

  • サッカーを11年間続けていたのはいいですが、それをうちの会社でどう活かせるんですか? …と言われたらなんて答えますか? それが全くないですよね? 面接はあなたの過去の栄光を話す場面ではないのです。 大切なのは今後どうして行くか、ってことですよ。 その企業内での向上心です。 今の内容ですとサッカー以外はまるで関心ないようにきこえますよね? JFAの試験ならそれもアリかもしれませんが…。 頑張ってください(^^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる