教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅急便の下請けで、自分で車を買って働いてます。 給料は毎月、銀行口座に振り込まれます。 でも、給料明細書をもらったこ…

宅急便の下請けで、自分で車を買って働いてます。 給料は毎月、銀行口座に振り込まれます。 でも、給料明細書をもらったことがありません。 ですから、その額が妥当なのかどうか判断できません。何か言えば首になるんじゃないかと心配で、聞けません。 こんなのってありですか?

続きを読む

3,717閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「下請け」なら、労働者じゃないから給料とは言いません。 貴方も一運送業者。 振込まれるお金は、配達したことに対する報酬。 額が妥当なのかどうかは、「請負契約」で決まっていたのではありませんか? 請負の報酬額は労働基準法とは関係ありませんから、当事者同士(仕事を下ろす会社と引受ける個人)の相談で決まるものです。 その契約の当事者がわからない以上、周囲の者はもっと判断できません。 会社に何か書面を出してくれと言うなら「給料明細」じゃなくて、発注履歴、取引履歴とか報酬の計算書といったもの。

    1人が参考になると回答しました

  • 給料という発想がおかしいのでは? あなたは一社の社長と同じです。契約によって支払われるだけであり、給与ではありません。 妥当も何も、毎日何個配達したかは自身で分かるはずです。 その個数と契約賃金を掛け合わせ、諸費用は契約書を見ればいいのではないでしょうか? もし契約書を貰っていないのであれば、確認すべきです。

    続きを読む
  • 貴方は労働者ではなく、個人事業主ではないですか。請け負った金額が振り込まれているに過ぎないのではないでしょうk。 貴方がそういう仕事を選んだんでしょう。それが嫌なら、大手の宅急便会社のドライバーにでもなったらどうですか。

    1人が参考になると回答しました

  • 労働基準法では無。世間一般では多々有。 すべてはあなたの想い次第ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宅急便(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる