教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妊娠3ヶ月の薬剤師です。 将来設計が見えなくてご意見がいただきたいです。 今26で病院でパートとして働いてます…

妊娠3ヶ月の薬剤師です。 将来設計が見えなくてご意見がいただきたいです。 今26で病院でパートとして働いてます。3年調剤薬局の社員をして転職しました。社員を希望してたのですが、家から近く社員試験が11月ということでとりあえずパートで入りました。 そんな中妊娠がわかりました。 子供は2歳差で4人欲しいです。 授かりものなので予定通り行くかわかりませんが、その場合再就職は難しいでしょうか? 新しい薬、治療法が次々でるなか8年のブランクはこわいです。 世の中のママはどのように仕事してますか? 教えてください。

続きを読む

1,113閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめてのご出産でしょうか。今は4人お子さんを希望されているようですが、状況が変わると将来設計も変わっていきます。 例えば、両親の介護や自分が思わぬ病気になった、お子さんに何かしら病気や障がいなどがあった(先天的なものだけでなく、発達に関するものなど)などです。 まずは第1子を出産されてからいろいろ考えてみてはいかがですか? 幸い、質問者さんは薬剤師という立派な資格をお持ちです。どのような形であれ仕事は継続できると思います。最初からギチギチに決め付けず、やっていきましょうよ!! ちなみに私は、結婚当初元気だった両親が5年のうちに2人とも亡くなり、小さい娘を抱え病院へ通う日々を仕事を続けながらやっていました。当時、病院で看護師をしていましたが、保育園卒園後の方が仕事の継続が難しいことがわかり(小学校は夏休みも冬休みもありますしね・・・)、その後2年大学に通い保健師の資格をとり、今は行政に勤めています。子育てと両立するために大好きだった病院勤務はあきらめましたが、今は今の仕事でやりがいをみつけました。 まずは、第1子のお子さんの無事の出産を!!です。それから考えても遅くありません。 ちなみに仕事上、いろいろなお母さんにお会いしますが、2歳差で4人出産して仕事を頑張る!!となると、だんなさんが家事の半分以上はやってくれるか、とても丈夫なめったに熱を出さないお子さんをお持ちか、いつでもどこでも助けにきてくれる身内の方がそばにいらっしゃらないと、想像を絶するくらいキツーーーーーイですよ!!

    ID非表示さん

  • 私が知っている(勤めていた)職場では殆どがパートで仕事をしておりましたね。 (但しせめて学童保育が可能な状態でしたが、それでもその様な方は当てにも出来ませんし、レベルも低かったです。) 3年調剤薬局の社員をしていたと言うならご存知かもしれませんね。 正直家族優先の状況での仕事は職場にも迷惑が掛かりますし、パートであってもお子さんが小さいのであれば些か採用し難い感がありますよ。 お子さんが手がかからない状態(お子さんが急病であっても親御さん等家族が面倒見てくれる等)であれば構いませんが、パートであっても直ぐに「子供が熱を出しまして・・・」と度重なる休みを取られると、一緒に働いている人達はその人の事を人数に入れてシフトを組む事すら出来ませんのでね。 それは書かなくともお分かりになっているかと思います。 ましてや「子供は2歳差で4人欲しいです。」との事ですが、お子さんに手がかからなくなるのは何時になる事でしょう? 8年どころか10年や15年以上は間違いなくブランクが空く事になるでしょう。 その頃にはあなたの薬剤師としてのモチベーションも今ほどじゃないかもしれませんね。 確かにお子さんがそれだけ多くいる様になればそれ相応にお金も掛かりますが、正直どの職業でも採用されるのは難しいかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調剤薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる