解決済み
勉強時間について。 資格試験に向けて勉強中です。 仕事から帰って勉強しようと思うと、ついテレビや睡魔の誘惑に負けてしまいます。少し仮眠して、夜中までがんばろう!と思うのですが、朝まで寝てしまうこともしばしば。 最近はいつもの起床時間より1時間半くらい早く起きて、勉強しています。 夜は仕事で疲れてゆっくりしたい気持ちもありますし、睡眠時間は確保したいです。 よく朝、勉強した方がテストの点数がいいとか聞きますが、夜、がんばって起きて勉強するか、朝、がんばって早起きして勉強するか、どちらがいいのでしょう? どちらの時間にせよ集中力のなさにも、悩んでいます。
504閲覧
働きながら資格を取得した経験者として回答させていただきます。 勉強時間は、夜型の人もいれば朝型の人もいて個人差があります。 一概にどっちがいい、とは言えませんが、集中できるのは朝ではないか と思います。 私は、朝の出勤前に最低でも1時間は勉強時間を取っていました。 出勤時間がありますから、この1時間はかえって集中できました。 また、通勤途中や職場での昼休みなど、10分単位ですが、隙間時間を 作って暗記モノに目を通したりしていました。 夜は、質問者さんと同じで、お風呂入ってからは、くつろぎたい気持ちが強く なかなか集中できなかったです。1時間以上は机の前に座ってましたが、 実際に頭が働いていたのは30分程度だったと思います。 私の経験からですが、①メインを朝にする、②夜は朝十分にできなかった箇所を フォローする、③その他の隙間時間や休日もしっかり学習時間に当てる という方針がいいと思います。 また、夜の時間帯ですが、週に1日はまったく勉強しない日と決めて、録画した 番組を見たり、音楽聴いたり、ネットを楽しんだり・・・ リフレッシュタイムを作っておくといいです。 何度もあくびが出たりして眠くて仕方ないときは、そのまま寝て、朝にしっかり 勉強した方がいいです。眠くて脳が働いてない時は、勉強しても無駄なだけです。 私も、そういうときは素直に眠ることにしていました。 勉強がんばって目指す資格を早く取得してくださいね☆
なるほど:2
基本的に家以外の方が集中出来ますね。 家の中は誘惑が多いので。 早く会社に入る事が出来るのであれば、 早く行って会議室等でやると集中出来ます。 後は車の中とか。 私は友達とジョナサンで良く勉強しましたよ。 夜はお客さんも少ないので、0時位までとか。 私は夜派でしたね。
朝か夜かどちらが良いかは人それぞれですから一概に言えないと思います。 でも気持ちだと思うんです。 私自身も同じような経験がありますが、確かに仕事から帰宅後って本当に憂鬱ですよね。でも、取得したいが為に必死で頑張りました。 ただ、記憶には睡眠が重要と言われていますので睡眠だけはしっかりとって、寒くもなってきましたのでお体に気を付けて頑張って下さい!
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る