教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学療法士の将来性について 重ね重ねにはなりますが、みなさんの意見をお聞かせ願えればと思います。 理学療法士は将…

理学療法士の将来性について 重ね重ねにはなりますが、みなさんの意見をお聞かせ願えればと思います。 理学療法士は将来性がないと言われていますが、数年前の診療報酬改定で以下のような変更がなされています。 ■短時間通所リハビリ新設(1時間以上2時間未満) ■訪問リハビリ 1日単位から20分単位へ(20分305単位) ■通所リハビリ人員配置見直し 理学療法士等の配置基準見直し ■通所リハビリ短集中リハビリ実施加算の見直し 3ヶ月以内は評価引き上げ、 3ヶ月以上は13単位制限と実質的には評価引き下げ リハマネ加算は月8回以上利用が対象へ月230点 ■認知症短期集中リハビリが新設 介護老人保健施設、介護療養型医療施設、通所リハで240単位/日 ■短期入所療養介護 ショートステイでも個別リハ実施が可能 皆保険制度が火の車のなか、これは待遇の面からみるとプラスに働くような気がするのですが、それでも将来性がないと言われている理由は何なのでしょうか。 また、多くのサラリーマンの平均年収は、結果的に大卒と専門卒は区別されている傾向にあります。ですが理学療法士の平均年収は大卒と専門卒が混ざったものです。その結果として、理学療法士の平均年収が相対的に低く見えるのではないかと思ったのですが、いかがでしょうか。

補足

柔整師の父の背中を見て理学療法士を目指し始めたものの、やはりお給料が心配で...自分が家庭を持った時、どんな生活をしているんだろう?子供を大学にやるだけの生活ができているのか? ですが、まさに!人のためになって、しかも自分が仕事をしたことで不幸になる人がいない(会社勤めだと、他の会社と競って仕事を取ったりするんですよね)。こんなにいい仕事ってないと思うんです。

続きを読む

10,350閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    理学療法士(PT)の者です。 診療報酬の引き下げや、みなしPT、質の低下の問題など色々ありますが、 一番大きな理由はあまりにも養成校が出来過ぎた事です。 資格誕生から40年近くかけて2001年で3万人に満たなかった有資格者数が、 今では毎年1万人近く増えていくのですから尋常ではないです。 現在、人数はアメリカを抜いて世界第一位です。 アメリカなどでは大学院まで卒業する必要があります。 ですが地位は高く、独立開業権などもあり給与は日本より高いです。 これからますます超高齢化の時代に入りいくら需要があるとはいえ、 供給面が過剰過ぎて就職口が足らなくなってきています。 有資格者がたくさん増える→安い賃金でも応募してくる→待遇の低下 など単に需要と供給のバランス面だけを見ても将来性は低いです。 私は2年前に就職活動をしましたが、 普通の民間病院やクリニックは数倍。 公立病院(公務員)や条件の良い病院、人気のある民間病院などは 数倍~10数倍、30倍越えの所とかもありました。 今後はもっと厳しくなっていきます。 大卒と専門卒での平均年収ですが、月給で数千~1万位の差しかありません。 差のない病院などもあります。 なので理学療法士の平均年収が相対的に低く見えるってのは 個人的にはあまりそう思いません。 実際にサラリーマンより低いですから。 2年目で400~450万の年収ですが、同僚と比べるとこれでも結構貰ってる方です。 待遇面で診療報酬が良くなっているといっても、雀の涙程度ですし その分を経営者側が還元してくれなければ一緒です。 前の質問などで給与の事をよく気にされているようですが、 特になりたい理由もなく、待遇面を重視されるならこの職業はおススメしません。

  • よく調べておられますね。 訪問リハビリで言えば月に一人の療法士が稼げるお金は80万程度です。 給与をその3分の1と考えると年収400万を超えるのは困難です。 給与が上がるのは難しいですね… リハビリにとってはプラス改定に見えても、施設としてマイナス改定なんてこともあります。 そんな中で療法士に高い給与は払えません。 将来性が無いとは思いませんが、給与は簡単には上がりそうにありません。 補足見ました 私は作業療法士ですが、来月起業しますので他起業と競争はします。 リハビリの給与が下がってきているのは政治力が無いからとも言われています。 ただ、リハビリをしてればみんなが幸せ。というようには考えていません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる