教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人アルバイトの教育の仕方について。 アドバイスお願いします。 当方、入社6年目の22歳女性です。 販売業で…

新人アルバイトの教育の仕方について。 アドバイスお願いします。 当方、入社6年目の22歳女性です。 販売業で、接客がメインです。 4年前に当時の店長からアルバイト教育者に任命して頂き、これまでに学生6人を教育してきました。 一生懸命信頼関係を作りながら教えたつもりなのですが、 レジから現金を盗んでクビ。 3日でバックレ。 と、2人は辞めてしまいました。 店長は私を責めませんでしたが、私は責任を感じましたし、何よりもショックでした。 そして久しぶりにアルバイトを採用して、10日に初出勤なんですが、今の店長に過去のお話をし、私は適任ではないと思いますので教育係を降ろさせて下さいと申し出たのですが通りませんでした。 『適任かどうか判断するのは俺で、〇〇さんが決める事ではないよ。俺は〇〇さんしか出来ないと思う。』と言われました。 理由は、 従業員の中で一番接客態度が良い。 現在いる学生アルバイトは他の店舗よりレベルが高いし、教育の仕方が悪いとは思わない。 歳が近く、親しみやすく、新人の緊張がほぐれる。 嬉しい言葉を頂いたのですが、心境は不安でいっぱいです。 しかし期待に応えねばと気持ちもあります。 そこで質問なんですが、新人を教育している方はどのようにしていますか? 厳しくする。優しくするなど。 それぞれあると思いますが、皆さまのスタイルを具体的に教えて頂きたいです。私、必死です… 前置き長くなって申し訳ありません。

続きを読む

9,877閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    店長さんのお言葉ありがたいですね! 私ごときが質問者に意見するのはおこがましいですが、ヒントにでもなればと・・ おおまかに、(スパルタ)-(飴と鞭でじっくり育てる)の2通りに分けるとすると 当然ですが両方にメリットデメリットがあります。 (スパルタ)残った人は早く成長するが辞める確率が高い (飴鞭)時間がかかるし、大目に見る間は全体のレベルが低下するが、辞める確率が低い つまり、お店の採用コストと必要人員の問題にかかわると思うので、大枠の指針を店長と話した方がいいと思います。 採用が困難だから取りあえず何とかして育ててほしいのか、お店のレベルの方がそれよりも優先なのかというバランスを考慮するという事ですね。他の回答者が言うように金銭的ルーズさは直しようがないと思いますけど・・・ それが決まったらその方針の範囲内で教育することになりますが、アルバイトの立場で考えてみてください。 基本的にアルバイトは楽してたくさんお金がほしいのです。高い業務レベルを求める代わりになるナニカがないとアルバイトは割に合わないと考えるでしょう。ナニカを充実させていく事が目標です。 ナニカは何でもいいと思います。アルバイト仲間との交流でも、褒められる喜びでも自分が成長しているという実感でも、奢ってもらえるでも・・・ それを踏まえて、せっかく他の店よりレベルの高いアルバイトを育ててきたのですからその財産を使わない手はないと思います。 育てる新人に合った教育方法を今いるアルバイトと話し合って決めたらいかがでしょうか。 具体的には、質問者様は社員です。新人によっては社員に言われた事はやらされてる感があるけど、同じアルバイトから「こうやっていこうよ」と言われたら他のアルバイトと共に自主的にやってると感じるかもしれません。アルバイトに飴をやらせて自分が鞭をやるとかを使い分けるのもいいかもしれません。その逆もあるかもしれません。店長に飴や鞭をやってもらってもいいかもしれません。 偉そうに書きましたが、どれも特効薬のようなものでもないし、簡単な事ではないでしょうね。 自分の想像をはるかに超えた考えの新人なんて山ほどいますからねぇ。 ただ、私が言いたかったのは担当を任されたからといって自分一人でやる必要は全くないと思います。 せっかく自分が仕向けたレールを知らずに周りがはずしちゃったらバカバカしいですから。 質問者主導で店長や他のアルバイトを動かしながら共にお店の為に成長していく事ができたら素晴らしいと思います。

  • 必死にならずともよいではないですか? 10人いたら10人を、まともに育てない という気持ちが見え見えです。 盗みをはたらいたのは、あなたが教育係だったせいでは、ないでしょう そいつの人間性まで変えるのは、無理なのですから、悲しいけれど そんなのは忘れるべきです。 教育の仕方が悪いとは思わない との上の方の言葉を信じ、自分を信じ、 あなたらしく教育していけば、いいのではないでしょうか。 変に肩に力入ると 新人は敏感ですから、かえって逆に成長する可能性もありますよ 業務を教え、笑顔を教え、優しさを教え、ときに自分に厳しくあれと教え、 さらに、あなた自身も向上してゆく姿を見せ、 真面目に楽しく、ただ、それだけで 人は、ついてきますよ。

    続きを読む
  • 職場の上司とバイト先で、後からダメ出しされました。その場で指摘が良いです。同僚を、見て感じたし、自分も思いましたが、悪口は、嫌なものです。人間関係も大切です。陰口じゃ無くて不満や質問は、その場で対象すれば、裏切られる事も無いです。

    ID非表示さん

  • とても責任感が強く、真面目に仕事に取り組まれていて、上司の方に信頼されるのも頷けます。 6人の内2人が辞められた、とのことですが、4人も残っているなんて素晴らしいじゃないですか。 学生アルバイトは半分残ればラッキー、ぐらいに考えて丁度いいと思います。 後は「簡単に信用しない」こと。 窃盗や横領をする従業員は、大抵また同じことを繰り返します。 サボりグセも同じです。 仕事は教えられても、性分を変えるのは難しいです。 辞めていった従業員のことを気にされている様ですが、それよりも残った従業員が同じ結末にならない様、よく観察してみて下さい。 たまにカマかけて、レジに余分なお金を入れておいて、きちんと申告するか、とか。 そうやって少しずつ信用できるか見極めれば良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる