教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

麻薬取締官になるためにすべきことはなんでしょう? ・薬剤師の資格を取るための勉強 ・英語の勉強 ・武術や護身術…

麻薬取締官になるためにすべきことはなんでしょう? ・薬剤師の資格を取るための勉強 ・英語の勉強 ・武術や護身術などの勉強 こんなところですか? また、出身大学は採用に影響が出るでしょうか? 回答よろしくお願いします

補足

追記 ・ワードやエクセルも使えた方がいいでしょうか? ・自動車やバイクの免許はあった方がいいでしょうか?

続きを読む

703閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    貴方がおっしゃるようなことは基本ですね。 まず薬学部で好成績をとる。 (面接と成績表のみでの採用ですので) 護身術は昔は必須でしたが今は入ってから習うので出来なくてもOKです。 但し、運動部有利です。 英語は出来なくても大丈夫。 麻取は小さい組織なので学閥はありません。 バイク免許は持ってません。 試験は面接のみですから人柄の方を重視します。 向こうは人を見るプロなのでその場しのぎの嘘はすぐにバレます。 自分が見た感じ、昔ながらの日本男児を好む傾向にあります。 (知人に3人麻取がいます)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる