教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めまして。 悩みというほどのものでもないのですが、疑問があるので、質問をさせていただきます。 私は今年入社…

初めまして。 悩みというほどのものでもないのですが、疑問があるので、質問をさせていただきます。 私は今年入社の女です。 現在、他の課の課長にも可愛がっていただけていてたまにですが、家も近いということで飲みに連れていっていただいたりもします。 その課長は若い頃に海外在住でいらっしゃったこともあり、すごく紳士なかたです。 だからなのかいつも支払いが課長なのです。今まで奢られたりする経験もなく、親からもそういうことはしない!と強く教わりました。 すごく申し訳なくて、でも、自分の分は払いますって言うのも失礼なのかな?と思うと言い出せません。 こういう場合はどうすればいいのでしょうか? まだまだ社会人のマナーに疎いので、恐れ入りますが、どうぞご教授下さい。

続きを読む

77閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    相手は課長だし金銭的な事は考えていませんよ。 ボーナスの時期にでも「私に一度でも払わせてください」とでも云えば・・(云うだけでも良いです) 「じゃ奢って貰おう」と課長が云って出来るだけ安くあげてくれたらいい課長ですね。 あなたの可愛さ(男女の問題ではなく)がぐっと上がるのでは? いつも払うと云ったら生意気になります。 大先輩の好意は有り難く受け入れるのがマナーでしょうね。

  • 連れて行ってもらう場合はご馳走になっても構わないと思います。もちろんきちんとお礼は言いましょう。出来ればその場と、別れる時と翌日会った時の3回言うと丁寧です。 あなたに後輩が出来て食事や飲みに誘うときにはあなたが奢るか、大目にお金を出すようにすればそれでいいんです。

  • 相手が年上という事もありでプライドもあると思います ご近所でもありますし 自分もいつもご馳走になってばかりですからと一言は添えてみて相手が同じ行動なら流れで良いと だだされないのは解ってますが当たり前の気持ちで対応はしてなければ相手は理解してあります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる