教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イラストレーターやデザイナー関係などの仕事をしている方に質問です。

イラストレーターやデザイナー関係などの仕事をしている方に質問です。色彩検定って、やっぱり必要ですか?自分はグラフィック、CG、イラスト関係の仕事を目指しているのですが…この資格は取っておいた方がいいってのありますか? 資格はいらないとか、これは役に立つとか…色々聞きますが、現在実際に働いている方に聞きたいです。

428閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ゲームクリエイターでCG部門で働いてます。 私は資格は全然もってないです。 会社からCG検定を受けるよう、進められた事がありましたが、 実用的ではないといって、私の会社の社員は数名しか受験しませんでした…。 あればよい、なくてもよい、というかんじでしょうか? 例えるなら人間でいう普段着ではなくアクセサリのようなものだと思います。 時間に余裕がおありでしたら知識としてもっといてダメなことはないとおもうので受けられてはいかがでしょう?

  • 質問者さんが多数のソフトを使いこなし、 配色にも困ったことがないというなら必要ないでしょう。 そうでなければ、受ける受けないは別として、目を通しても損はないと思います。 ここで質問して、回答者さんがどの程度の人間か判断に迷うよりは賢明です。

    続きを読む
  • 資格を持っているかどうか自体が需要ではないと思います。 ただ、色彩に関する知識は必要です。 デザイナーと名乗っていながら カラーシステムのことに無知ならお話になりません。 そういう意味で、勉強をする目的の延長で検定を受けるのは 意義があるのではないかと思います。 デザイナーなどは あくまでも、まず作品(能力)が判断される職種です。 ちなみに、私はグラフィック歴17年目で カラーコーディネーターの検定は取得しています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲームクリエイター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる