教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は大分県の某ドラッグストアでアルバイトをしておりますが、そこが富士薬品に吸収(子会社化)されることが今月決まりました。…

私は大分県の某ドラッグストアでアルバイトをしておりますが、そこが富士薬品に吸収(子会社化)されることが今月決まりました。こういう場合、パートさんやバイトはそのままなんでしょうか?また、富士薬品とはどんな会社なんでしょうか?なにとぞご回答お願いいたします。

551閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    傘下には入ったけど、現在の会社の屋号で続ける可能性が高いと思います。 なので、そのままで雇用され続けると思います。(あくまでも個人の推測です) 富士薬品にっとては、大分でも自社のPB医薬品・PB食品・PB雑貨が置けるということで、メリットがあります。 PB医薬品は、感冒薬・頭痛薬・ビタミン剤などと種類が豊富で、雑貨食費は、食パン・飲料・洗剤・コンドーム・介護おむつ...けっこう多岐にわたります。たぶん、質問者さんのお店にもこれらPB商品が販売されるのでしょう。 富士薬品については検索すれば簡単にわかると思うので割愛します。 そこが経営するセイムスについても、質問者さんの会社と同じような感じで、200~400坪の売場面積・地域のドラッグストアでも安い部類・小商圏で近所の常連客の比率が多い....といったところでしょうか。特徴が似通ってるので傘下の標的にされたと思います。 商品やポイントカードは変わっても、今までどおりの接客・業務が続けられると思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

富士薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる