教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

H23年度 社会保険労務士試験にて労一2点(択一50点)で奇しくも不合格でした。 会社の自己申告制度で人事労務管理…

H23年度 社会保険労務士試験にて労一2点(択一50点)で奇しくも不合格でした。 会社の自己申告制度で人事労務管理部門に異動したいと検討して受験したのですが、 やはり不合格は不合格なので難しいでしょうか?自分的には試験前に年アド3級を取得していますが武器としては不十分ではないかと思っています。 ちなみに職種はIT系入社5年目で実務経験は0、年齢29才です。 会社の残業時間があまりにもひどいので取得を目指しました。 皆様の意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

続きを読む

1,310閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    結論から言えば、この社会保険労務士試験制度は、本当に社会保険労務士として活躍できる人材を発掘する制度ではなく、 単に受験料収入を稼ぐため、本当は実力ある受験生でも、ワザと受験生の意表から離れた意地悪な問題を出して不合格にさせて、 鬼ババの姑が嫁イビリするみたいなネチネチ意地悪するイメージで、何回でも受験させる制度です。 実際、地元社労士会会員に聞いたところによれば、初回にて既に択一式にて50点台の高得点挙げたにもかかわらず、 選択式・拓一式の足切りに泣いて、3~4回目で合格したという体験談が当たり前です。 ちなみに、私は選択式・拓一式の足切りがメチャ怖かったので、 社会保険労務士試験にて高得点挙げるのにこだわらず、とにかく合格するのが大事と受験対策を心がけていました。 私は、LECさんの生講義をメインとした講義を受講していました。 そして、毎年3回の模擬試験をはじめ、LECさん発行の問題集を勉強しました。 ここで大事なのは、高得点を挙げるより、とにかく合格することです。 私の勉強法としては、簡単に言えば「リベンジ方式」です。 模擬試験や問題集にて、正解にした選択肢は一応OKとして、 間違った選択肢を、とことん勉強して、次回正解にする方式です。 私の体験談から言えば、平成15年は、1回目は択一式39点など、実力不足で不合格、 そこで翌年度は、足切り対策として、「臥薪嘗胆」つまりリベンジ方式をとったのです。 具体的に言えば、LECさんの模擬試験や市販他社の問題集にて、自分で勉強して間違えた選択肢を とことん勉強するのです。 私の場合、不合格になった平成15年度社会保険労務士試験の問題を、一日も忘れないよう、 毎日読み返し、どこに行くにも必ずバッグの中に入れて、旅先にて勉強しました。 私の体験談から申し上げると、LECさんの模擬試験はメチャ難しくて、 本番の社会保険労務士試験までの、3回の模擬試験必ずどれか1科目は、 足切りに引っかかった科目があったので、その間違った選択肢はだけを徹底的に勉強して、 合格した思い出があります。 ちなみに、私が合格した平成16年度の得点は、択一式43点(42点以上合格)と低レベルだけれども、 選択式はオール3点以上、択一式は厚生年金保険だけが3点(3店以上救済)を除いてオール4点以上で合格できました。 とにかく、択一式60点以上とか考えずに、プライド捨てて、合格すれば良いのです! 以上を語ると、イカにも美談に感じるけど、 社会保険労務士試験に向ける、情熱と時間と資金があるのなら、 その矛先を実際に働く方に向けた方が、はるかに人生において得することだと、 人生における教訓だとして、痛感しています。

  • 社会保険労務士の資格を持ちながら営業事務などの部署に所属し、資格を生かせていない人は多いと思います。 実務経験0という点が引っ掛かります。合格でも異動は難しいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる