教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動(就活)はいつからどのように始めればいいのでしょうか。250枚 250枚 二百五十枚

就職活動(就活)はいつからどのように始めればいいのでしょうか。250枚 250枚 二百五十枚現在大学3年の者です。 眼前に就職活動がいよいよ迫ってきているのですが当方なにをすればいいのか皆目見当もつきません。 どんな業種があるのかとか、具体的にいかに就職活動というものを進行させるものなのかとか、就活のいっさいがっさいがさっぱりでございます。 今年から学業優先という名目で会社説明会は12月から行うものとされたみたいですが、では本格的にどうこうするのはいつからなのか、エントリーシート(ES)やらエントリーやら説明会やらそれらが就活においてどのように作用しているのか、何もかもわかりません。 わたくし友人もおらず、周囲に相談のできる人物もおらず、困り果てている次第であります。 無知を承知で質問します。 就職活動にお詳しい方、あるいは就職活動を済まされた先輩方、どんなことでも結構です。どうか愚か者の私にアドバイスをお願いします。 拙文をお許しください。

続きを読む

18,952閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    11年卒で現在社会人のものです。 私は大学4年のGW前からはじめました。 当然周りでは一番遅く、すでに就活を終えた友人もいたほどです。 それでも5月の半ばには内定を頂き、就職活動を終えました。 だから社会人になった今も就職活動がなんなのか良く分かっていません。 就職活動はやったらやっただけって感覚でいると良くないと思います。 今まで読んでいない日経新聞急に読みだしたり、就活塾いったり。 就活に友人はあまり必要ないかと思います。安心してください。 抽象的だと参考にならないと思うので、僭越ながら3点ほどアドバイスを。 ①自分の能力に自信がないなら大手を受けてください。 理由:現在は知っての通り、不景気です。 中小企業だとあまり教育にかける時間が無いので、自分で学んでくれってスタンスになります。 大手の方がよさそうですが、早く自分で仕事したい場合はちょっとわずらわしいかもしれません。 (出世もおそいですし、人間関係も割とめんどくさいw) 一長一短なのでそこは選択してください。 大手の方が案外簡単に受かります。 ②親以外の目上の方と話す機会を作る。 就職活動の最終面接は大抵重役の方で50近くの人です。 普段大学生で意識しないと大体が同年代の人かせいぜいバイト先で30歳くらいの人としか 話さないと思います。これが意外と肝になって来ると思います。 変な敬語にならず、堂々としゃべれると印象いいです。 採るのは重役(おっさん)。ここを忘れないでください。 ③就職活動で自分が今やっていることを犠牲にしない。 バイトしてるならそのまま続ける、勉強、研究を頑張っているならそのまま頑張る。 サークルしているならやりきる。 結果それが自信になる。 自分に合ってる仕事に付ける人は最初から夢や目標がある人だと思います。 就職活動程度で見つかるようなものは大したことないですよ。 自分が仕事に合うようになりますから大丈夫です。 焦って周りの流れに身を任せて自分のよさを見失わないよーに。 適度にやってください。

    なるほど:4

  • 業界の種類や進め方については、他の方が解答されている通りリクナビやマイナビに登録すれば理解できるようになりますから心配しなくても大丈夫です。本格的に行動するのは「12月から!」です。春で決めたいならば即座に動き出してください。 私からはそれ以外のアドバイスを少しだけ。 ・就活前に部屋を徹底的に片付けた方がいいです。特に机周りに書類スペースを多めに作ることをおすすめします。就活が進めば進むほど部屋に紙がたまっていきますし、ゆっくり片付けしてる時間が無くなるんです。 ・友達、一人もいないということはないでしょう?4月5月に内定が出ればいいですが、長期戦になった時に愚痴を言ったり励ましあったりできる人がいないと本当につらいです。高校時代の友達でも構いません、連絡取り合っておきましょうよ。 ・ESを書く時に必要なので、今から12月までの間に考えておいた方がいいと思うことが三つあります。学生時代頑張ったこととそこから学んだことについて、自分の長所が何で会社の中でどう役に立てそうなのかについて、自分が会社を選ぶときに何を最も重視するのかについて。この三つです。今すぐwordを開いて、この三つをそれぞれ200字ほどでまとめてみてください。絶対役に立ちます。 それでは就活頑張ってください!

    続きを読む
  • 現在大学4年ですでに就活を終えたものです。 はじめはエントリーシートやら説明会という単語だけで焦ってしまいがちですが、 まずは就職サイト(リクナビ・マイナビなど)でどんな業種、企業があるのか調べてみましょう。 また自分の強みやこれまでの経験から得られたことなど振り返って書き出してみるのもいいとおもいます。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 私も大学3年で、就活を目前に控えています。 もう登録されたかもしれませんが、最初に就職情報サイトに登録することをオススメします。各サイトでエントリーシートや説明会など、就職活動について詳しく説明してくれています。 ・リクナビ ・エンジャパン ・マイナビ ・日経就職ナビ 上記のものが定番かと思います。 拙い文章ですみません。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる