教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23歳男性 リハビリの専門学校を4年で中退しました。 理由は実習やその他の情報を通してリハビリの適性・…

23歳男性 リハビリの専門学校を4年で中退しました。 理由は実習やその他の情報を通してリハビリの適性・将来性が見出だせなかったからです。 そのために3年の時に1年留年しました。(せっかくの4年だからという理由でまたやり直しました)結果的には自分のワガママで中退しましたが・・・ 実は元々IT業界に憧れていて、プログラマーゆくゆくはエンジニアとしてクリエイティブな活動をしていきたいと考えています。 しかしハローワークを探しても未経験の高卒では見つけるのは難しく、始めて一社受けましたが落ちました。 やはり専門学校中退の高卒扱い23歳では無理なのでしょうか? リハビリの学校ではまた4年からやり直してもいいという話がありますが、リハビリには興味がなく、私が理学療法士になっても仕事に身が入らないし患者様に迷惑なだけです。 どうしてもIT業界に就職したいです。

続きを読む

2,147閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    もう1年我慢して資格までとって他業種に行くか、 結果的に無駄な4年間を過ごしてから他業種に行くか ・・・意味合いが全然違うでしょうね。 まずは今までの学費を、興味あるなし関係なく働いて貯めて、 学費を出してくれた方に返済してから次の道を考えてみてはどうですか? 興味があって専門学校に入り、興味がなくなったから辞めた。 その間に消費された4~500万が、どれくらい働けば得られるのか まずは興味のあるなしかかわらず働けるところで働いてみてはどうでしょうか? その努力があれば志望する就職先の面接でも説得力もあるでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • ハロワ求人などみてもSEやCE系などは最低専門学校という部分が多いですからね。 初面接で受かる方が不思議だと思います。 また、専門学校を辞めた理由などは必ず聞かれると思いますが、適正・将来性を見いだせなくて辞めたといったら、絶対に落ちると思いますよ。(理由:もし、就職したとしてもSEの適正・将来性が見いだせなかったら私は会社を辞めますといってるようなものだから) 方法としては情報系の短大や専門学校などで勉強してみて、就職活動してみては? IT系はそこまで年齢制限などに対してうるさくないので、まだいいかと思います。 しかし、ここでも短大や専門学校辞めたらもう終わりですけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる