教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT業界に将来性はありますか?これからのITは衰退していく・・・・と聞きました。 IT系の仕事につきたいのですが、もう…

IT業界に将来性はありますか?これからのITは衰退していく・・・・と聞きました。 IT系の仕事につきたいのですが、もうIT系の雇用は無くなる・・・あるいは、低賃金化する・・・と聞きました。IT系の仕事は衰退していくのでしょうか?とくに日本のIT業界は大丈夫でしょうか?

9,498閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    IT業界で10年ちょいメシ食っています。 衰退してもなくなる事は無いでしょうが、明るい未来とは言い難いでしょう。 雇用の減衰、低賃金化は既に始まっています。 色々な職場を経験しましたが、派遣社員の多い事。どこでもそうですが正社員 は一握りで多くの派遣で成り立っている企業が多いのは事実でしょう。 ただし、派遣と一言で言っても派遣会社の正社員の方が多いです。とは言って も待遇はキツイですよ。(私自身も経験あり) 昨今ではオフショアと言う形で中国やインドに開発も流れています。 ITは製造業とは違って現地に工場なんて必要有りません。開発の出来る人材 がいて、人件費が安ければ簡単に海外に仕事を奪われます。 ITの仕事である程度の未来が見通せるのは以下のような方でしょう。 ●大手ITベンダーなどの正社員 ●需要があり、供給が足りない特殊な技術・経験を持つ方 ●新技術についての知識・経験がある方 次のような方は今の時点で明るい未来は見えていないかも ●常駐型派遣で同じ事の繰り返しをしている方 (データセンターなどのオペレータなども含む) ●プログラマー(SEではない。コーディングするだけの方) ●経験年数が少ない方 ●年齢を重ねても昇給していない方 ●上記のどれかに当てはまる方で、年齢が30歳を超えている方 ブラック企業などという言葉もIT業界から出てきたのが始まりです。 幅も広く底も深い業界ですので一概には言えませんが、企業規模に応じて 待遇の悪さも比例すると思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる