教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

船乗りの将来性を教えてください

船乗りの将来性を教えてください私は船乗りになりたく海洋大学に行くと思っているのですが最近「船乗りはもうダメ」って聞いたので気になり質問してみました。 調べてみると、近年船乗り数が減ってきているらしいので就職しやすいと行っている人がいたり、外国人の船乗りが増えているので高給取りの日本人はあまり将来性がないと行っている人もいました。 実際はどうなのでしょうか?もう日本人の船乗りはあまり就職できませんかね?

続きを読む

868閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一般論ですが、船の産業も いかにコストを削減するか、 で、そのうち大きなウエイトをしめる 人件費を削減するために、 フィリピン、インド などの 他のアジアの発展途上国で 教育をうけた人たちを 日本流に教育して採用するようになっています。 ですから、基本は、発展途上国の給与が 基本になっているので、給料の高い日本人 船乗りは敬遠するようになっているのです。 発展途上国なみの給料でも 働きたいということであれば チャンスはあると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる