教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲオの面接に採用されたのですが、バイト時の服装や仕事内容、持ってった方がいい物などを教えてください アドバイス…

ゲオの面接に採用されたのですが、バイト時の服装や仕事内容、持ってった方がいい物などを教えてください アドバイス等もあると助かります ちなみに発出勤の時は『今日からバイトの○○ですけど…』といった方がいいんですかね?

続きを読む

15,237閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ゲオは制服は上着のみです。出勤初日に制服を貰えると思いますので、制服を羽織れるように、Tシャツなどで行くといいかと思います。 ズボンは自分が持っているものをそのまま穿きますが、ジーパン、もしくは黒やベージュのチノパンです。ジーンズは加工されていないシンプルなものがベストです。 また、仕事中はベルトに引っ掛けるタイプのウエストポーチ(?)をするので、ベルトは必須です。 あとは、メモ帳とボールペンは必ず持って行って、教えてもらうことで覚えきれないものは必ずメモを取るようにして下さい。 ゲオは覚えることが多いので、何度も聞いていては、教える方も仕事になりませんので…。 ボールペンは2本持っていくといいと思います。 入会や買取などでお客さんに貸す場合がありますので、2本あると便利だと思います。 初出勤の時は、「今日からアルバイトでお世話になります○○です」と自分から出勤しているスタッフに声を掛ける方が印象がいいかと思います。 接客業なので印象が大事です。 笑顔で頑張って下さいね!!

    3人が参考になると回答しました

  • ゲオでアルバイトしています。 服装に関しては説明を受けたと思いますが・・・ ・ズボン 派手なデザインは×、ストーンなども×、 模様も何もないシンプルなズボンで。 ・制服の中に着る服 原色の派手なものは×。 簡単にはこんな感じです。 あとはベルトは必ずつけていきましょう。 ベルトにつける袋のようなものがあるので。 持って行くもの ・小さめのメモ帳 覚えることがたくさんあるので常にメモをとったほうが良いです。 ・ボールペン 仕事中にも使いますし、メモを取るときにも使います。 2本持っていたほうが良いかと思います。 お客様に貸してと言われる場合もありますし、 クレジット支払いのときはお客様にご署名、 レシートに自分の名前を記入するので、 2本あったほうが便利です。 仕事内容は店長によって何から教えるのか違います。 最初は返却だけさせて、少しずつレジに入る場合。 最初からレジに入る場合。 レジに入っても返却処理など簡単なことから始めます。 スタッフさん全員に自己紹介と挨拶は必ずしたほうが良いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 採用の通知を受けた時や、 面接の時に持ってくるものなどは聞かれませんでしたか? そのお店に電話とかで聞いてみるのが間違いないと思います。 服装は私服で、エプロンとかシャツは貸して貰えたと思います。 言われてなくてもメモと筆記用具は持っていった方がいいです。 これから仕事を覚えると思うので必須です。 仕事内容も聞いてるかと思うのですが、 最初は先輩とかに教えて貰って、 陳列とか在庫整理とか簡単な仕事をふられると思います。 初出勤の時は、 「今日からお世話になる○○といいます!宜しくお願い致します!」 くらいに元気良く丁寧にいきましょ☆

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲオ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる