教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

志望動機について

志望動機について製造スタッフの仕事に応募してみようと検討していますが、志望動機で悩んでいます。 自社の工場内にて自社製品を作る仕事です。具体的には、マシンを使って組立・溶接・塗装・ピッキング・発送と、ほぼ全てを一括して行っている様子です。 製造業と言えると思いますが、自分の自由な発想で製品を開発するのではなく、マニュアル通りにマシンを動かして定められた製品をどんどん作っていくという事だと思います。 志望の本音は… ・経験不問だった ・交代制勤務なので残業がさほどないと思われる ・自宅から比較的近かった などが挙げられます。 建前として売りに出来そうな事は… ・前職が業種違いの交代制勤務だったので変則的な勤務時間に抵抗がない ・自分の仕事が形となって目に見えるような事がしたい ・分業制ではなく自社で全てをこなしている体制に魅力を感じた(前職は子会社に丸投げ体制だった) ・製造業の職業体験に一日だけ参加した事がある という事くらいです。 今のところ、 「物作りの職業体験への参加を通じて物作りの世界に興味を持ち、自らの仕事が形として目に見えるような事がしたいと思った。前職が交代制勤務だったので、貴社の変則的な勤務時間に抵抗はないので素早く馴染む事が出来ると思う」 というような文章までしか思いつきません。 ご教授を宜しくお願い致します。

続きを読む

4,833閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    invasion_0401様へ、 こんにちは。 Q、「製造スタッフの仕事に応募してみようと検討していますが、志望動機で悩んでいます。」 A、体力と真面目さを柱にした文章で構成致します。 前職の内容が分かりませんので、加筆して手直しして下さいね。 「私は几帳面な性格で、一つの事に集中して取り組む仕事が好きです。また、何事にも体が資本と考え、健康管理には十分に気をつけて、不摂生な事は慎しんでおります。現在も自己管理として体力をつける為に、スクワットや腹筋運動、合せて腕立て伏せを毎日実施しています。前職では、○○や△△を行い、チームワークによる連携もスムーズに行われました。また、勤務シフトによる突発な休日交代もこなし、仕事に対する責任感も人一倍あります。今回貴社の求人を拝見し、私の特徴に適性があると思い志望致しました」 Q、「ご教授を宜しくお願い致します」 A、このご質問であれば、【ご教授】よりも【ご教示】が適切と存じます。 参考にして頂ければ幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

溶接(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる