教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

添乗員の方に質問です。 私は添乗員になりたいと思っていて、学校で新聞を作っています。 なぜ、添乗員になったか…

添乗員の方に質問です。 私は添乗員になりたいと思っていて、学校で新聞を作っています。 なぜ、添乗員になったか。楽しいこと。大変なこと。 を、教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

231閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    添乗員をしている者です。 私が添乗員になりたいと思ったきっかけは中学生の時の修学旅行で、添乗員の方々を実際に拝見してからです。以来、夢を叶えるために現在、旅行系の専門学校に通いながらアルバイトで添乗員をしています。 添乗員になるためには旅程管理という資格を取らなければなりません。(この資格を取得するには筆記試験に合格しかつ、1年以内に1回以上の実務経験が必要。) 実際に働いてみると、思っている以上に仕事量も多く、何よりも大変なのは朝早くて夜も帰ってくるのが遅いということです。 しかし、辛いことばかりではなく楽しいことも沢山あります。お客様を始め、バスの運転手さんやガイドさん、立ち寄るお店の方々とも顔見知りになり、世間が広がります。そして何よりもお給料をいただいて多くの観光地に行けるというところが添乗員の特権です。恐らく一般の方が一生の内に旅行に行ける回数を1年で越えると思います。 私もまだ19歳で未熟者の意見ですが、参考になったならば大変嬉しく思います。 頑張ってください!

  • 当方は、添乗員では無いですがこんなサイトがあります。参考にどうぞ。 http://gxc.google.com/gwt/x?q=MOMO+%E6%B7%BB%E4%B9%97%E5%93%A1&safe=images&client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&ei=xmx3TtizAZWTkQXw8bPhAg&ved=0CAQQFjAA&rd=1&u=http://www.chance2.ne.jp/tour-pc/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

添乗員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる