教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

グランドハンドリングスタッフ 学校

グランドハンドリングスタッフ 学校将来グランドハンドリングスタッフとして働きたいのですが、大学と専門学校どちらを出るべきですか? 就職などの関係から専門が良いとよく言われますが・・・ また、お勧めの学校等はありますか?

続きを読む

1,280閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    福岡空港のグラハン職員です。 私の体験ですが 北海道の日本航空専門学校を出て グラハンになりました。 あなた様がもし、 将来絶対グラハンになりたい! ほかの職種には今後つかない!と 思いなら、断然グラハン科が ある専門学校に行きましょう。 専門学校ではグラハンに必要な 資格を学校でとらせてくれる学校がおおいです また、グラハンも良いけど将来は他の仕事も考えてる…と お考えなら、まずは大学を出ましょう 大学は職業範囲が専門よりも すごく広がります。 しかし、大学からグラハンは あまり聞きませんね グラハンは専門職ですから 大学だと整備士や管制官などが多い気がします。 しかし専門に行ったからと言って絶対にグラハンしかなれない!と言うわけではありません。 それは勘違いなさらないようにお願いします。 また、専門を出たから必ずグラハンになれる!と言う保証もありません。 しかし断然大学よりはグラハンの職種にはつきやすいでしょう それからおすすめの専門学校ですが 日本では、中日本航空専門学校か日本航空専門学校が良いかと 理由はこの2校は政府認定校のため学校内でさまざまな資格が取れます。 私も福岡から北海道の日本航空専門へ行きましたから…(笑) 母校だからと言う訳ではありませんが 日本航空専門は日本一の敷地面積、機材、施設を有しています。 ローカル空港よりもハイリフト・TT車両を持ってますからね(笑) 絶対グラハン!ならこのどちらかの2校ですね。 ぜひ夢を叶えて、あなた様と空港のランプでお会いできることを楽しみにしています。 長文失礼しました。 頑張ってください('-^*)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

福岡空港(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日本航空(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる