教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆さんは何のために働いていますか? 愛する家族のためとか、仕事そのものが楽しいとか…生活のためという答えでもいいです。…

皆さんは何のために働いていますか? 愛する家族のためとか、仕事そのものが楽しいとか…生活のためという答えでもいいです。 また、今の仕事に慣れる(ある程度楽にこなせるようになる)までどのくらいかかりましたか? 私は今の職場に就職して一年目ですが、最近疲れています…皆さんの新人時代のエピソードが聞きたいです。よろしくお願いします!

続きを読む

237閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私は老後の為や、この先の自分たちが幸せに生きる為、なんて理由のような気がします。 旦那の稼ぎで十分生活は出来るけれど、ちょっとした旅行に行ったり、老後の貯えを考えるのには少し心許ないので、そのための余剰分を私が稼いでいる感じです。 後は、今、職場でとても良くして貰っているので、その恩に報いる為、かな。(笑) 30代既婚女性です。 今はパート扱いで近くの販売代理店で勤務しています。 仕事内容は社内のIT関連業務全般と経営アシストってところでしょうか。 仕事そのものは、元々がSEやIT系のヘルプデスクなんて仕事を転々としていた為、慣れるのは1ヶ月もかかりませんでした。 職場の人間関係とか、経営云々についての勘まで含めたら半年ぐらいかな。 今の職場で1年程のになりますが、今は提案もしながら楽しく勤める事ができています。 お疲れとの事、大丈夫…? 新人時代の話がききたいという事は、社会人になったばかりでしょうか? 今は穏やかに仕事してる私ですが、新卒ではいった会社ではかなり扱い辛い部下だった気がします。 よく上司に噛み付いてましたし、変に自分が優秀だって自覚があったり… 今思えば、顔から火が出そうなことも沢山やらかしました。(笑) バリバリのキャリアウーマンになるんだ!なんて、今となってはこっぱずかしい事この上ない目標を掲げていた為、あの頃は「自分を認めさせる為に」仕事をしていた気がします。 タイトなスーツピシッと着て、専門用語で話をして、本屋でまず立ち寄るのは専門書コーナー。 アフターは先輩達と女子会で日本酒がっつり、男なんかに負けるかー!みたいな。 ものすごい負けず嫌いで「出来ない」って言うのが嫌でした。嫌なので休日も勉強とかに使ってました。 その頃は、そういうのが格好いいんだって思い込んでいたみたいです。(苦笑) 結婚を機にその会社を退社して、暫く同じノリで派遣SEなどをしていたけれど、なんか自分で違和感があるんですよね。 それこそ質問者さんじゃないけど、疲れちゃった、というか。(笑) 肩肘張らずに余裕持って、且つ自分の能力を有意義に使える今の職場に行き着くまで随分紆余曲折してしまいました。 恥ずかしい経験も今では良い思い出。 あの頃のがむしゃらだった自分が居るからこそ、今の自分になれたんだって思います。 今、ちょっとお疲れかもですが、質問者さんも頑張って。 きっと、いつか思い返した時に「あの時頑張ってよかった!」って思える日が来ますよ。

  • 社会のためですね。 自分の働きで株価が上下するんだから。

  • 家族のためはもちろんですが 同時に自分のためでもありますね。お仕事している方が大変だけど楽しいし。どんな仕事でも慣れるまでは大変ですが 大体3ヶ月くらいで慣れるものだと思ってます。もしそれくらいの期間で慣れなかったら 自分に合わないのだと思い転職を考えるかも。

    ID非表示さん

  • 新卒で入った会社は専門職の分析研究職。 最初から余裕でこなせたし、上司は私の報告書はめくらちぇっく。 怒られたこともないし、昼寝してしまうときもあったねw ボーナス査定は毎回最上位。 そんなこんなですっかり天狗!こんなつまらん会社辞めて、エキサイティングな毎日を送ってやると3年経ったときに退職。 東証1部の企業だったけど・・・退職10年後に会社倒産(吸収合併)されてました。(株式欄で知りました) 転職した会社がめちゃくちゃ零細企業。 私って世の中知らなかったのねとあまりのギャップに驚いたw(福利厚生雲泥の差w) まぁ、何事も失敗から学ぶもんですよね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

老後(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる