教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕の父は、乙4という危険物取扱の試験を受けました。一回目は落ちてしまいました。せめてもの力になりたいです。勉強法や、試験…

僕の父は、乙4という危険物取扱の試験を受けました。一回目は落ちてしまいました。せめてもの力になりたいです。勉強法や、試験の特徴などあったらお願いします。

補足

すいません。法令は全然大丈夫なようです。

643閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    危険物取扱者試験は質問者のお分かりのように、法令、基礎物理化学、性質及び消火方法が出ますので、この何処か1科目でも60%いかないようですと即不合格となります。せめての力と言いますと質問者は危険物資格を持って言ってるのかそれとも持ってないで言ってるかは分かりませんが、持って言ってるならお父さんの力になれるのですが、持ってないで言うのはちょっと変じゃないのかな?1回不合格になったのですから再度全て見直さないといけませんね。そんな甘くは無いです。乙4試験はね・・・私も勉強して不合格になる位なんですから勉強しない人が大概と言いますがそんな事ではありません。私も乙種4類を所持してますので具体的に言いますが、勉強法は問題集を全部理解して下さい。35問の問題集を全て理解しきったとこで法令から順番に理解をしていくようにしていかないといけません。特に法令は引っかけ等多いので注意が必要です。例えば屋内タンク貯蔵所や屋内貯蔵所、屋外タンク貯蔵所や屋外貯蔵所等です。こんなバカみたいな問題があったり、製造所等とかも有りますのでこの等とか付く問題は引っかけ問題なので注意した方がいいです。市町村長等もその例が有ります。 基礎物理化学は高校とほぼ学習した内容が出ますが、問題の内容は下手したらそれ以上と言った方がいいです。コレは暗記なんですが、特にガソリン関連の問題は出ます。消火器もここの科目から出ますのでよく理解をしたほうがいいです。後は静電気関連はウザイ程出ます。 性質及び消火方法は問題から分かるように、第4類の性質と言えばいいでしょう。要はガソリンは何の物体でどうやって消すとか引火点は何度見たいな問題です。これは4類全ての物質が出るかと思いますので、暗記をした方がいいかと思います。その中でもジエチルエーテル(エーテル)や二硫化炭素は出ようかと思いますのでそこら辺の特殊引火物は重点的に覚えて下さい。

  • 先の方は「聞いたことがない物質が出てきたら写真で実物を・・・」等と回答されていますが、そんなことをしたら余計混乱しますよ。試験では「この写真の中で灯油はどれか」みたいな質問は少なくとも今まで見たことがないので。多くの人は、アルコール類の種類を写真だけで判断することはできませんから。(実物に触れてみれば、匂いや色で判断はつくことがありますが) 危険物乙種4類の試験は、法令15問、基礎的な物理・化学10問、危険物の性質・消火法10問です。合格基準は60%以上ですが、各項目60%以上が必要です。 乙種4類は、引火性液体で一般的にガソリンや灯油など日々の生活で目にすることが多いです。 試験ではやはり法令が面倒くさいことになるでしょう。なぜなら、日常生活で触れることが少ない事柄が多いですから。中でも、指定数量に関する問題は必須です。質問の仕方はさまざまで「以下に示す、引火性液体を保管している場合、その倍数はいくつか」や「指定数量とはどういうものか」といった問いかけも過去になされたようです。 あと、保安距離、地下タンク、簡易タンク、移動タンク、屋内タンク、屋外タンク、等、の基準、検査の必要の差などをしっかり覚える必要はあります。 物理・化学については、消火方法についての事柄(「燃焼とは何ぞや」とか、どうすれば燃焼できなくなるかなど)を中心に。 私も、40を過ぎてから危険物取扱者甲種試験に挑戦をして4回目で合格できました。お父さんということですので、30代後半~40代と思われますが、やはり20代と違ってなかなか新たなことが頭に入りにくくなりますが、がんばってください。 補足 なら結構なことです。意外と基礎的な物理・化学がネックかな?また、危険物の性質・消火法については無尽蔵に物質があるわけではないので、覚えるしかないです。

    続きを読む
  • テキストは4冊あれば十分です。 ユーキャンの「速習レッスン」の語呂合わせの部分だけ暗記してください。 全国危険物安全協会のテキスト法令編と実務編と例題集を協会事務所かネットで購入してください。 例題集924問、全問正解するまで丸暗記。 物理化学では○○の法則といった問題はあまり出ないようです。僕の時は一問だけ出ましたが捨てました。 あきらめずにやったら必ず合格します。

    続きを読む
  • 危険物の乙4は法令やらいろいろあった大変ですよね。 でもはっきり言って暗記なので反復練習のみ。 あとは、自分がやっているやり方で、 詳しく知らない事については解説よむだけでなく、自分で色々調べると、より身に付くと思います。引火点や特徴など… あと聞いた事ない物質名が出てきたら、とりあえず写真で現物を確認するといいかも。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる